※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s chan
子育て・グッズ

離乳食中期に入り、二回食で一回100gを食べ、ミルクを800ml飲んでいますが、飲みすぎか気になります。体重は7.8キロで、最近の増加が気になります。月齢が近い方、教えてください。

離乳食 中期に入ったばかりです。
二回食で一回当たり100gほど食べていて、
ミルクはトータル800くらい飲むのですが
飲みすぎでしょうか?
前はあんまり飲まなかったのが
ご飯をよく食べるようになりなぜかミルクも
しっかり飲むようになりました。

体重の増えがかなり緩やかだったのが
ここ2週間で1日あたり25gほど増えてるので
飲ませすぎなのかな?と気になっています。

月齢近い方教えてください。
体重は7.8キロで、完ミです。

コメント

Sawa

うちも2回食で800飲んだりしてました!
それまで600ぐらいしか飲まなかったのに…(笑)
数日前から3回食にしたら今日は370しか飲んでないです😂
そのうち減ると思うので赤ちゃんがご機嫌なら大丈夫だと思います!

  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!
    本当同じくなんです😭ミルクだけとか一回食の頃は飲まなくて頭抱えてたんですけど、なんか二回食になってミルクもよく飲むようになって、安心ではありますが、なぜ?ってなってます( 笑 )
    3回になるとそのくらい減るのですね!!!
    今はそれでとりあえずご機嫌なので様子見ることにします!
    飲まない頃に寝る前だけ飲めるから寝る前に260揚げて量を確保してた名残りで今も260あげてるんですけど、今は日中もちゃんと飲めてるから少し多すぎかなあとなってて、、、ひとまず寝る前240とかに減らしてみようかなって思いました☺️

    • 12月9日