
切迫早産の兆候があり、産前産後枠で保育園を利用したいと思っています…
切迫早産の兆候があり、産前産後枠で保育園を利用したいと思っています。
1人目がすでに通っている園は自宅から車で10分ですが募集がなく、そこから車で10分の保育園に空きがあります。
大変でしょうか?💧
今のところまだ兆候があるだけで、リトドリンの頓服処方はされてますが頚管長や子宮口には問題ありません。ただ、上二人とも30週過ぎる頃から切迫早産の診断で自宅安静になってます。
送迎は夫が電車通勤なので、通常時は私がメインとなります。私の入院中は実家の両親と夫が子どもを1人ずつ担当してそれぞれ連れて行く方法をとります。
1月の空きがその園のみなのでとりあえず候補に入れるか(役所からは確約は出来ないが恐らく入れると言われました)、距離的な問題でそこを候補には入れずに2月に期待するか(年度末なのでそもそも空きが出るか期待出来ませんが😰)、費用が発生するので極力避けたいですが近いに超したことがないのなら上の子の園の近くにある認可外に入れるかです…
ちなみに4月からは上の子と同じ幼稚園に通う予定なので、1〜3月で入院期間以外は週2〜3日お願いするような利用の仕方を考えています。。
周辺に一時保育をしている施設がなく、預けるとしたら認可か認可外の保育園の選択肢しかないです。
乱雑な文章で申し訳ないですが、ご助言お願いします。
- ママリ(妊娠38週目, 1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント