
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚するまで実家にいたので
料理は皆無で絶望的でしたが
今は料理好きになり色々作ってます✨️
結婚8年目になります💍
ティックトックで家にある食材を
検索すると色々な料理が出てきて
かなり参考になってました!
あとクラシルです☺️

🍕
元々実家で炊飯器でご飯を炊く、豚肉やウィンナーを焼くのが精一杯くらいでした🙇♀️
結婚して必要に駆られて始めましたが、お味噌汁すら作れなくて笑
最初はクックパッドの上位レシピ(栄養士さんのレシピ、なおモカさんとか)をそのまま作ると自分で作った?!と思えるくらい美味しくて克服できました🥰
フライパンや特に卵焼きフライパンはテフロンの安すぎないものを使う(こびりつきりまくりだと最初は自分のせいかな?と萎えます🥲)、ピーラーもちろんok、分量をしっかり計る、その日に消費する晩ご飯分なら遠慮なく衛生面気にせずちょこちょこ味見する等もされた方がいいと思います!🫶
写真は昨日のお弁当です☻︎
-
いろ
私も結婚するまで実家にいたので全然できなくて💦4年経っても苦手で😭
クックパッド、検索してもどれがいいのかさっぱりだったので、上位のレシピ作ってみます!
いつも分量テキトーで味見もしないので反省ですね😢
色合いもよくて健康的で品数も多くてとても丁寧なお弁当でとっても素敵です✨
お腹すいてきちゃいました 笑
わたしも\♡/さんくらい上手になれるように頑張ります💪🏻
たくさんのアドバイスとお写真、ありがとうございます!- 12月9日
-
🍕
つくれぽ1000以上は当たりのこと多いです!多ければもっと多い方がよきです🙆♀️
最初のうちは例えばカット野菜買ったり、水煮や冷凍野菜で楽できるとこはしたらいいですよ🥰
もしよければ多分1番リピしてるレシピURL載せますね!
2つともとっても美味しくてお安い根菜類中心ですし、お子さんも好きな味付けだと思います🙂↕️
https://cookpad.com/jp/recipes/17564487-家の黄金比率で煮物の定番肉じゃが
https://cookpad.com/jp/recipes/19944624-プロの味簡単にして激ウマな豚汁の秘密- 12月9日
-
いろ
なるほど!つくれぽ確認してみます!
URLまでありがとうございます🙇♀️
カット野菜や水煮使ってみます☺️
たくさん教えていただきありがとうございます!- 12月10日

りり
結婚前にabcクッキングに通いました。
今も目新しいメニューを作るのは好きではありませんが、いつも作っている定番メニューを作るのは好きになりました。
子どもが生まれて毎日料理を作らざるを得なくなって手慣れたのと、性能の高いオーブンを購入して楽なオーブンメニューを作るようになって好きになった気がします。
-
いろ
料理教室に通われていたのですね!
オーブン料理手間のように感じますが、楽なのですね🤔
オーブン料理ってとてもおしゃれなイメージがあるので、できるようになったら気分があがりそうです!
オーブン料理調べてみますね!
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 12月10日
いろ
私も結婚するまで実家にいたのでほんとに下手で💦4年経った今もずっと苦手なんです😭
TikTokやってないんですが、これを機に始めてみましょうかね🤔
クラシルってレシピを検索するとよく出てくるサイトですよね!
たくさん教えていただきありがとうございます!
これからもっと頑張ります💪🏻
はじめてのママリ🔰
でも分かりますよ~😭
隙あれば外食でラクしたく
なりますし、そればかりだと
お金がかかるばかりだし、、、
ちなみにクックパットは
一般の人も投稿してるので
失敗しやすいです💦
クラシルはどの料理も
間違いなくて
クチコミ見て分量調整したり
出来るのでおすすめです😊
頑張りましょうね☺️
いろ
そうなんですよね、外食やお惣菜にしがちです💦
そうなのですね!詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
クラシル活用してみます☺️