※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

離婚時の対応や収入、資格取得、実家への帰省について相談です。

7ヶ月です。
離婚となるとなにをどうしたらいいのでしょうか……。
産むまで待った方がいいですか?
その場合は実家に帰って別居してても婚姻費用は貰えるんですよね?
現在自宅安静中で収入がありません。
仕事は休職してますが毎月手取り16万程です。
これでは子供1人養えないですよね。
資格が全くないので医療事務か歯科助手?の資格を取ろうかと検討中です。
実家はいつでも帰ってこいと言ってくれてますが、田舎なので実家に帰ると就職が不便です。

結婚してまだ1年経ってないので周りの印象も気になるし情けなくて仕方ないです。

情報お願い致します

コメント

☆★

ご実家に帰られないのであれば、寮のある会社を探されてみてはいかがでしょうか❓😃

  • 。

    寮付きの会社なんてあるんですね!
    調べてみます!

    • 5月5日
  • ☆★

    ☆★


    お仕事探しでしたらタウンワーク等のアプリでも簡単に申し込み出来ます🌸🙂

    ご妊娠中で色々な手続きをされるのは大変だと思いますが、頑張って下さい🌠😉

    • 5月5日
ぶるま

ご実家に帰らずとのことなので、とりあえず今出来ることは、新しい住居の手配や各種助成金の確認からでしょうか。

例えば、お住いの地区の区役所に行き、母子寮や県営(市営)住宅に空きはないかを聞いてください。普通にアパートを契約するよりかなり安い家賃で住めますし、母子寮なら寮母さんもいるので子育ての手助けなどもしてもらえることがあります。
助成金についても、ネットで下調べしてから役所で詳しく聞いてください。

もう離婚は決まっているのですか??

  • 。

    一旦は実家に帰ったとしても交通の便が悪いので多分出ることにはなると思うんです。

    母子寮と県営、市営調べてみます。

    まだ確定では無いのですがその方向に進みそうな気がします。

    • 5月5日
K♡Iまま

貰えます。
ただ、話し合いだけで折り合いつかず
貰えそうにない場合は家裁にて
申立てをしてみてもいいと思います。

  • 。

    なるほどですね。
    その際離婚、別居理由などは聞かれたりしますか?

    • 5月5日
  • K♡Iまま

    K♡Iまま

    確か…申立書の方に質問事項があったと思います。その質問事項にレ点チェック、もしくは丸で答えたと思いました。
    実際、聞かれるのは申立後の第一回期日に調停委員の方から質問受けると思います。
    その時には遠慮なく正式に至った理由をお伝えすることです。

    • 5月5日
  • 。

    一応聞かれるんですね……。
    そのためには証拠とかも必要何でしょうか?
    質問ばかりですみません

    • 5月5日
  • K♡Iまま

    K♡Iまま

    一応離婚する前提の別居なのか
    それとも修復するための別居なのか
    いろいろと双方の間に入り話し合いを進めていかなければない調停委員の方は内情を知らないわけにもいかないので、ある程度は聞いてきます。

    この先、調停は長い道のりで
    一度の話し合いだけでは決まらないことが
    普通だと思って挑んでくださいね。
    なので、婚姻費用を申立しても実際金額が決まり支払われるまでの時期はかなり先と思っていた方が良いです。

    そして、離婚も親権も協議では折り合いつかないとなれば、また別で申立てが必要となると思います。
    ますます長い道のりになりますので
    精神的にもダメージはかなりきますが
    悔いのない決着になるよう頑張ってくださいね!家裁は常に弁護士をつけるつけない問わず、論より証拠です。
    証拠があればいいかもしれませんが、内容によっては意味無く要らない場合もあります。

    • 5月5日
ありちゃんズ

離婚の話とは別ですが歯科助手は資格とらなくても全然できますよ😊
私は2回転職してどっちも歯科助手でした☺️❗️