※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に生魚を食べた後、嘔吐や下痢が続いています。点滴を受けるべきか、同じ経験をした方の意見を伺いたいです。

7日の夜に旦那が釣ってきてくれた魚とスーパーで売っているサーモンを生で食べてしまいました。

悪阻はマシになってきてたはずなのに、昨日の夜23時頃に急に気分が悪くなり結構な勢いで嘔吐をしてそこから嘔吐と水下痢合わせて20回程度しています。胃痛もすごかったです。
結局トータル3時間ほどしか寝れず朝を迎えました。

生魚があたってしまったのだと思うのですが
今日は嘔吐が4回ほど、水下痢は量は多く無いですが、回数で言うと10回弱は出てたかなと思います😓
おしっこも出るには出ますが、量は少ないです。

幸い水分は摂れ、リンゴジュース700ミリくらい、
全くお腹が空かず食べ物はラムネ10粒くらいとバナナを
3口くらい、栄養補助バーを食べましたが
バナナも栄養補助バーも食べた後吐いています。🤢

お昼には嘔吐が無く、下痢の回数も落ちたので
出し切ったのかなーと思っていたのですが18時頃に
また2度ほど吐いてしまい、産婦人科に電話して
点滴を打ってもらうか迷っているのですが
妊娠中に同じ事があった皆様どうされましたか❔😭

まだ胎動を感じる時期では無いので心配なのと
水分摂れてるし大袈裟かな?という気持ちの両方あります。まだムカムカは続いてるのでこれからも吐きそうです😅

もちろん生魚を食べてしまった自分が悪いのですが、、
意見を聞かせてくれると助かります。

コメント

おはな(*´˘`*)

同じ経験はないのですが…
出来るのであれば、点滴してもらった方がいいと思いますよ(;_;)
出てる量がすごそうなので、脱水になっていそうです😭

おかな

大丈夫ですか?😭
私も妊娠中旦那から胃腸炎うつって10回ほど嘔吐、下痢しました💦
私も水分とれてたので、電話して
点滴するほどでもないねと様子見でした。
私以上に症状あるので電話はしといた方がいいと思います😭
今から電話して点滴出来ないかもですが💦