※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半検診では主に何を行うのでしょうか。娘が病院を嫌がり、検診を受けられるか心配です。

1歳半検診って主に何するんですかね?🤔

娘病院大っ嫌いで病室入っただけで泣くんですけど
歯科検診とかまともに受けられる気がしないんですけど😅

コメント

ママリ

内科検診、歯科検診、身体測定、指差し確認でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指さしする頃には泣きすぎて大暴れな気がします🤣🤣
    心配しかないです😩😩

    • 12月9日
めいめい

身体測定と聴診器と歯科検診、
あとは保健師さんと発語のチェックや積み木など動作のチェックと問診票の記載内容の確認、
希望すれば栄養士さんや歯科衛生士さんとの個別相談、
って感じでした!

R♡

松戸市は
・積み木重ね
・絵を見てブーブどれかな?聞かれて指さしするやつ
・頭の大きさ 身長 体重測定
・小児科の先生の検診
・歯科検診
・歯科医と歯磨き指導

でした!!!!
その後に気になることを保健師さんと相談って感じでした!

大人しくしてる子もいれば
ギャンギャンに泣いてる子も沢山居ましたよ!

はじめてのママリ🔰

うちの自治体は、歯科検診(泣きました🤣)、内科検診、保健師との面談(絵カードが並べてあって指差しできるかの確認)と育児相談、栄養士相談(任意)でした!

ママリ

まさについ先日行ってきました。
問診、歯科検診、測定、医者の診察、保健師や栄養士との相談でした。

うちは歯科検診でギャン泣き、そこから何するのもずーっと大泣きでした、、。
歯科検診最後にして欲しかったです😂