※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととまろ
お仕事

グループホームかデイサービスでパート勤務を希望しています。実際に働いている方の体験談を教えてください。

グループホームかデイサービスに転職を考えています。
パート希望です。それぞれ勤務している方のお話を聞かせていただきたいです。良いところや大変なところなど聞かせていただければと思います。
今は販売の仕事をしています。

コメント

ママリ

認知症デイにいますがレビーの方とかは人が変わった様に怒鳴られ気を抜くと噛まれたり傷つけられるので感染症は怖いですね
先日は高次脳の方にご飯を投げられ避けれず全てかぶりました🤣笑

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます😊
    確かにそういうのがあると感染症が心配ですね💧
    そういうのをやられても耐えられるならグループは出来るかもですよね🧐

    • 12月9日
なし

グループホームで勤務してました!
施設によって本気度が違うと思いますが、料理やおやつ作りがある点やグループホームといっても認知症がある方が殆どだと思うので、利用者対応、家族対応等が大変というか苦戦するとこでしょうか?
デイサービスにもヘルプに行った事がありますが、送迎の運転が私は怖いと思ってました!後は、レクリエーションがデイの方が頑張らないといけない印象です。日曜や正月休みがある所が多い点はメリットだと思います。

  • ととまろ

    ととまろ

    うーん利用者対応、家族対応は苦戦しそうですよね。その分勉強にはなりそうですが。
    私も送迎をデイは心配してます。
    少しずつ運転とか慣れる感じとか今日お聞きしましたが。運転出来ないわけではないのですが、苦手なので。
    命に関わりますからね。
    確かに私も特養と有料をしたことあるのですが、外出企画はしてもレクはあまりしたことなくて慣れていないです。まぁ経験ですよね。
    年末年始とかの休みを考えるとデイの方が働きやすそうですね。

    • 12月9日
  • なし

    なし

    私も特養からのグループだったので、相談員や看護師に頼りっぱなしだった面を私がいたグループでは介護士がやらないといけなくて一番苦戦しました。仰る通り、とても勉強になりましたし成長できたと実感してますよ✨
    グループだと程々にしっかりしていて、言い方は悪いですがボケてる方もいらっしゃってコミュニケーションの面では楽しかったです!

    他人を乗せての運転やはり怖いですよね💦レクもデイだと盛り上げ上手な方ばかりの印象で、萎縮しちゃいます😅勉強熱心な方やレク好きな方にとっては楽しいと思いますよ👌
    どちらにも言える事ですが、あとは人間関係が一番大事になってくると思います。

    • 12月9日
  • ととまろ

    ととまろ

    グループホームはコミュニケーショの幅は広がりそうでさよね!
    デイは盛り上げ上手ではないんですよね😅
    勉強熱心な方がデイの方が楽しいというのは色々と幅広いことをするからですかね?在宅はしたことないのでデイも良いとは思ってますが、じっくり関わるならグループホームなのかなと。

    人間関係大事ですよね!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

デイサービスでバイトしてます🙆‍♀️
私のとこは半日型のデイなので、半日勤務だったり、1日だったりと日によって違います。
利用者さんも比較的動ける方が多いので、介助もあまりいらないです。
全体体操や口腔体操などをしていますがマニュアルがあるので誰でもできます。
あくまで私のデイなので、あまり参考にはならないかもですが選び方次第かなと思います!

グループホームになると認知症の方がメインになってくると思うので対応が大変そうなイメージです。

  • ととまろ

    ととまろ

    体操などはやはりマニュアルがあるんですね!
    デイで仕事してて大変なこととかはありますか?

    • 12月10日