※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホームの間取りについて悩んでいます。建築家に依頼したが、提案が満足できず、再度要望を伝えました。最初の間取りは建売風で、3度目の修正を希望していますが、建築家に申し訳なく感じています。皆さんは何回間取りを作り直してもらいましたか。

現在、マイホーム建築中で間取りを決めている段階なのですが、2年近く待っている間に色々やりたいことが増えてしまい、建築家に全てお願いしたところ、提示された間取りがあまりにもちょっと…といった感じでもう一度要望を絞り直し、どうしても譲れない点だけお伝えして作り直して頂くことにしたのですが、提示された間取りがほんとにあまりにも…だったのが怖く、インスタやYouTubeで見つけたいいなと思った間取りを5パターンほど送り付けてしまいました。

なんだが、あまりにも最初に提示していた条件と違いすぎて、建築家の方に対しての罪悪感がすごくて😭

でも高い買い物だし、妥協したくないし
主人は正直に話すべきと言ってくれてはいるのですが
皆さんは大体何回くらい間取り作り直してもらいましたか😭??

初回に提示されていた間取りはThe建売といった感じで作り直してもらい、1週間後に要望全て入れてくれたらうーんな間取りが届き、現在3度目の1からの作り直しを希望しています😭

個人でやられている建築家さんなので、ほんとに言いずらく…

コメント

はじめてのママリ🔰

納得いくまでこれ(間取り提案)を繰り返すと思いますがって話をしてみてはいかがでしょう(¯―¯٥) 納得いくまでやりましょう!と言うてくれるなら頼めばいいし、ちょっとこれ以上は、、って反応ならその建築家さんはなしにするとか。
自分でこうがいいって間取りを書くのがいいとは思いましたよ、あとで耐震とか見てくれるでしょうし。

ことのんママ

要望だけ伝えても、自分が思い描く間取りにならないのは、よくある事だと思います。
理想の間取りを提示するのは、私は全然良いと思います。
「この間取りのここが良い。」
「ここは、こんなふうにしたい」といった具体的な指示も書いておくと良いかもしれません。

私も、2階建ての間取りを書いてもらいましたが納得できず、平屋も書いてもらったけど、やっぱり納得できず。
自分がインスタなどで見つけた間取りを基に、自分で間取り作って送りました。

その後、よく考えたら…と、間取りを全く違うものに変更。それも自分で書いて送りました。

細かい部分は直してもらいましたが、自分の書いた間取りで作ってもらって、大満足ですよ。