
お隣の老夫婦とのトラブルについて相談したいです。改めて謝りに行くべきでしょうか。
お隣さんと嫌なことがあったので話を聞いてほしいです。改めて謝りに行くべきでしょうか?
アパートに住んでおり、アパートの駐車場の隣には老夫婦が戸建てに住んでいます。
その老夫婦は子どもがいないらしいのですが、我が家と会うとうちの子を構ってくれたり、子どもができる前は当時いた犬を構ってくれたり、食べ物のお裾分けもしていました。お礼に手作りのケーキを頂いたこともあります。
ただ、うちのアパートの駐車場が、ちょうど老夫婦のお宅のリビングにあたる場所におしりを向けるように止める形になります。
うちの車は結構エンジン音がうるさい車なので、一度おじいさんがうちに来て「子どもができて車を予め冷やしたいのは分かるんだけど振動?(振動だったか、テレビの電波が妨害されるだかなんだか言ってました)が酷いからやめてほしい」と言われて、その場で謝って、それ以来車を冷やしたい時などは、本来はNGですが他の使われていない駐車場に一時的に移して冷やしていました😥
アパートが3戸しかないアパートで、駐車場は6台分あるものの、我が家含めてどのお宅も1台ずつのみの車の所持であるため、絶対ここは使われていないという場所があるので、そこに5分程置かせてもらっています💦それでも本来NGなのは理解しています😣
それでこれまでは特に何事もなく過ごしていたのですが…
今日、母が来てくれており、うちの駐車場に止めておりました。
母が帰ろうとしたら、それに気づいた子どもが「ばばーーー!!がっかーーー!!(だっこ)」と大泣きして、窓から見ていたら戻ってきて少しだけ抱っこしてくれました。。ただ、その間ほんの少しですがアイドリングしてしまいました💦1、2分程です。
そしたら、いきなり窓を激しく叩く音がして「何事!?」と母とどこから音がしたのかキョロキョロしていたら、しばらくして「うるさいんだよ!!」とおじいさんに怒鳴られてしまいました。「すみません!」と母も謝り、すぐにエンジンを切りましたが、「勘弁してくれよ!やかましいわ!」と怒鳴っていました…。
少しの時間とはいえ、こちらがアイドリングしてしまったのが悪かったとは思います。でも、まさかあんな言い方をされるとは思っておらず…
母も来ると挨拶をするので母のことは知っていて、車も把握していると思うので夫でなく母というのも分かっていたと思います。
正直、本当に一時だったし、そんなに怒鳴らなくても…と思ってしまいました😔言い方が違えば、こちらもまた違った気持ちだったのになぁ…というか。。
菓子折りでも持って改めて謝りに行くべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
正直そのおじいさんが厄介な人だなと思いました😣
何時間もアイドリングしてるわけじゃないですし…
謝りに行かなくていいと思いますよ。
あまりぺこぺこしない方がいいと思います💦
言い返さないと思って、強気に出てきてる気がします。
エンジン音うるさいってスポーツカーとかですか?
確かにアイドリングがうるさいなぁと感じる方もいるかもしれませんが何十分もつけてるわけじゃないですしね😅

はじめてのママリ🔰
1、2分でそんなに怒鳴ってくる方がおかしいと思ってしまいます💦
その場で謝罪したならそれ以上関わりたくないので改めていかないです😅
-
はじめてのママリ🔰
いくらおじさんの家の前でエンジンかけてるって言っても
主さんの敷地内なのでなにも文句は言えないと思いますよ!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、本当にごく短時間だったので、窓叩いていきなり怒鳴る!?と思ってしまって💦
もう謝りに行かなくていいですかね…普段上手くお付き合いできていると思っていたのでショックで😭- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
駐車場の場所が空いているなら管理会社に相談して場所を変えてもらいたい事、
それまでは今まで通り気をつけるだけでいいと思いますよ💦- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
駐車場が我が家の玄関からちょうど目と鼻の先で、雨の日などは助かるのですが、変えてもらうのはありですよね…😔
それ以外にも、ちょうどうちの目の前なので、車が置いてあることによってリビングが死角になることも気に入っていたのですが、、ちょっと夫と相談してみようと思います🥲- 12月9日

3児mama
積もりに積もって…でしょうね、、車のアイドリングの音って結構気になるんですよね😭
菓子折り持って行ったとしても今の爆発は鎮まるかもしれないけど、結局今後また同じことの繰り返しになると思うので、アパートの管理会社に伝えてみては??
前向き駐車で手をうってもらうのか、駐車場の場所を変えてもらうのか、謝るだけではなく今後について何かしらしないといけないと思います💦(ママリさんが…ではなく管理会社が)
-
はじめてのママリ🔰
初めて夫に言いにきた時に振動が…だか、電波が…だか言っていたようなので、前向き駐車でもきっと変わらないよね、と夫婦間で話をして、車を冷やしたい時は他の駐車場に移していました💦
なので、アイドリングはせずエンジンかけてすぐ出るようにはしているので普段は何も言わないのですが、今日は1、2分という短い間ですがエンジンかけていたのが気に入らなかったのだと思います😔
駐車場自体が、我が家の目の前で雨の日に便利なこと、車が置いてある時はリビングが死角になって視線を遮ることができるのが気に入っていたのですが…管理会社に相談もありかもですね…- 12月9日

。
駐車場空いてるなら、管理人とかに行って、別の場所に停めさせてもらえばいいのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
駐車場、空いてはいるものの、よくよく考えると
駐輪場・大きいミニバン・空き・植木
という形で、うちの車が横幅がかなり大きく、白線に乗るほどで💦空いてる所を普段使いするには狭いのです😔
他の空いている箇所は老夫婦の家の横なので変わらず…
普段はアイドリングしないので特に何か言われたりすることもないのですが…そもそも外車のSUVということもあり、エンジンをかけると結構うるさくて😭💦- 12月9日

ルル
頭から停めるようにしても同じですかね??よくスーパーなどでアパートやハイツが駐車場に近い場合は車をバック駐車せず前方から駐車するようにと見かけるのと同じ感じかなと思うのですが、でも駐車場でエンジンをかけるのは仕方ないと思うし、10分15分かけっぱじゃないのでお話し聞いてるとそこまでそのおじいさんが怒るのはどうかなと思いますね、、💦
ましてやアパートの決められた駐車場なのでどうもこうもこちらができることは限られると思います。
菓子折り待って謝る必要無いと思います!一度アパートの管理人さんに相談するとかはどうですか??
-
はじめてのママリ🔰
管理会社に相談するのもありですかね…あんまり頼りにならないクチコミ悪い管理会社で期待できなくて😅
おじいさんが振動だか電波だかって言っていたので、音じゃないならおそらく前向きにしても同じだよね、と夫婦で話して、車を冷やしたい時は他のところに移動させていたのです💦
とりあえずその場で謝罪したので、今回の件はもうこれで終わりにしようと思います!- 12月9日

はじめてのママリ🔰
老人てキレやすいですよね。うちの父親に似てます。
外面良くしていますが、優しくしてるのは自分のプライドのためです!
自分は優しくしてやっている。と上からなんですよね。
そして相手の欠点を見つけるといつか俺が言ってやる!ってなります🥺
タイミングを見計らっては今だ!という所で突っ込んできます。人の失敗が大好きな人種だと思います。
そして自宅にいて暇なもんだから人のアレコレが気になるんだと思います…🥺
老人が厄介なので、少し遠くのパーキングに停めて、今後は少しでも関わりを避けるのも良いと思います!
優しそうな言い返せない人をターゲットにして絡み、自分の価値をあげようとする人だと思うので、その人の肥料になってあげる必要はないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
いやほんと、普段ニコニコしていて感じ良くて、仲の良いご夫婦で、将来はあんなふうになりたいね〜と夫と話していたくらいなので今回の件はびっくりしてしまって…💦
最初に夫に車の音のことを言いに来たあと、奥さんがうちに来て「主人がごめんなさいね、テレビが聞こえないだかなんだかでイライラしてしまって…」と謝罪されたのですが、全然そんなイラついた感じでは来ていなかったので、「いやいや、こちらこそすみませんでした!」という風で終わったので、今回の怒鳴り声には本当にショックも大きくかったです😢
アパート以外の駐車場だと、少し距離もあって現実的じゃなく…空いてる駐車場への変更を管理会社に相談してみる、との意見も頂いて、よくよく考えたら、空いてる箇所はうちの車の横幅が大きすぎて普段使いするには難しいことも気が付きました😔
とりあえず、普段エンジンかけるだけの時には何も言われはしないので、今後もエンジンかけたらすぐ出るように徹底しようと思います…😔- 12月9日
はじめてのママリ🔰
母のはミニクーパー、夫も外車のSUVで結構うるさいんです💦
普段は本当に感じが良いご夫婦で…
こないだもスーパーに向かってる途中、同じくスーパー帰りのご夫婦とばったり出会い「〇〇ちゃーん!」と息子に駆け寄って来て「どこ行くの?寒いから気をつけてね〜」と声掛けてくれたり、普段からやりとりがあったので出産した時も「子どもが産まれたので騒がしくなると思います〜」とご挨拶に行ったら、近くのベビー用品店でプレゼント買ってきてくれたり、上手くお付き合いできてると思っていたのでショックも大きくて😭💦
ただ、1回目というか夫に注意に来た後に、奥さんがうちに来て「うちの人がごめんね💦テレビが聞こえないとかで苛立っていて」と謝ってくださったのですが、最初はそんな苛立った風には来なかったのに奥さんが謝りに来たったことは、今思うともしかしたら前から相当イライラしていたのかもです😔
はじめてのママリ🔰
うるさいって言っても改造者に乗ってるんけでもないんですしね💦
奥さんは、まともなのかもしれないけどおじいさんがうるさい人なのかもしれませんね。
ママさんは、アパートにお住まいとのことですから、引越しの可能性もありますよね?
それまでの関係ですから、挨拶してテキトーにかわしとけばいいと思いますよ😣
こちらは、わざわざ違う場所で暖気とかしてるならよっぽど気を遣った対応されてると思いますよ😣
謝る必要ないです!
はじめてのママリ🔰
そうです、改造車とかではなく、ただの個体差というか車種的にどうしてもうるさいって感じです😭
そうですね…ずっとではなくいずれは引っ越すつもりなので、適当にやり過ごそうと思います😔
とりあえず、今回はもうこれきりにして、これ以上謝りに行ったりはしないようにします!