
心身の疲れとイライラが続いており、元気になる方法を探しています。食事や生活リズムに気を使っていますが、やる気が出ず、子どもの世話も大変です。どうすれば気分が良くなるでしょうか。
心身ともに疲れ気力が湧きません😭
かなりイライラしやすいとも感じています。
朝目覚めた瞬間から疲れています😓
元気になって、イライラが落ち着く方法教えてください〜!
なぜこんなに体がだるいのかわからなくて…
夕飯は18時、その後夜食をとったりはありません。
飲酒はあまりしません(飲んだら腰(肝臓?)が痛くなるし、翌日めちゃくちゃ疲れるので)
BMIは標準(世間的には太り気味)ですが、緩やかに体重が落ちています。
仕事ではパタパタと動くので運動不足も無いかなと思います。
入浴では湯船に浸かって体を温めたり。
食事は朝はパンとコーヒー
昼はインスタントラーメンだったり、ご飯と卵とソーセージだったり何も食べなかったり。
夕飯は栄養バランスの整ったものを自炊し食べています。
(最近は作るのがしんどくて、お惣菜だったりお弁当を買ったりしがちです😔)
以下は鬱々とした愚痴です💦
もう何もしたくないです。
子どもの事と仕事をするので精一杯で
洗濯物も畳みたく無いし、食事も最低ラインギリギリ。子どもが食べられるものを用意するので精一杯です
子どもの食事でさえ
一昨日の夕飯は卵と豚肉とほうれん草を炒めたもの+上の子ラーメン、下の子うどん
昨日は朝も昼も惣菜パンで夜はお寿司
今朝はパンとキウイ。昼は保育園で夕飯は冷凍しておいたキーマカレーを出す予定
明日も明後日もしんどければ惣菜の唐揚げや真空パックの鯖の味噌煮と、作れたら味噌汁くらい
今考えているだけで動悸がしてきます…
何もしたく無いです。
愚痴をこぼしてすみません!!!!
本題は、元気になる方法を知りたいです!!!
鬱々としているのがしんどいです!!
さきほどチオビタ飲んだのですが効きません🤣
みなさんお疲れの時はどうされていますかー!?!?
- もうふ(2歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
甲状腺は大丈夫ですか?また、お母様の閉経された歳を聞いて、五年前に差し掛かるようなら更年期のホルモンバランスも関係してきますよ。

もうふ
母は他界していて、閉経した歳はわかりません💦
私が33歳なので更年期はまだ先かなと思います🤔
甲状腺の病気について調べてみました。
橋本病の症状が多く当てはまるのですが、疲れていたら誰でも出る症状な気もして…。
時間経過でも改善せず、このままどうにもならなければ受診してみようと思います。
元気になりたいです!
ありがとうございました!!
コメント