※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実家に帰りたいが、父との関係が気になるという相談です。父は頑固で、気を使うことが多く、母は忙しいため、帰るのが難しい状況です。

実家に帰りたい気持ちもあるけど、、
実家に帰るってこんなもんですか?
もう自分の家じゃないからこちらが気を遣えというスタンスなのでなかなか行く気になりませんが。。。

義実家と元旦過ごすのに
自分の実家に帰らないのもなんか嫌だなぁと思いました。。

問題は父です。
父は頑固です。

子供に対してテメェ〜オメェーと名前で呼んでくれない。

運転中に口出ししてくる
(右斜線に行け、ここに駐車しろ、ここを左に行けとかナビしててもうるさい)

行く場所はスーパーのみ
子供用品見たい!とお願いしてもつまらないから行きたくないと拒否。息子のおもちゃなど買わない

おもちゃに対してこんなのつまらない、買いすぎなど。

テレビが明るすぎるから子供いる間は音下げて明るさ下げてほしいとお願いしても俺の家だから好きにさせろと言う。
そうなるとリビングに入れないので部屋にこもるしかなくなる

洗い物、買い出し、洗濯は全部私がやる

母は介護施設勤務でいつも21時頃帰宅。
ほとんど少し話して寝るだけ。


日帰りはきつい距離なので一泊しなければいけません。
んー、、無理していかなくて良いかなと思うけど
母には会いたい。
父からは帰ってきても喧嘩になるから、くるなら気を遣ってくれと言われてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1回、実家出るとまた感覚ちがいますよね。
実家は、実家の生活があるから気遣わないといけない部分は、出てくると思います😣

めんどくさくて、あまり帰らなくなりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭😭
    なんか前は気を遣わなくていいと言われてましたが、子供できてこっちも余裕なくなり合わない部分がたくさんあります。
    やっぱりめんどくさいですよね🤣🤣
    でもたまには会いに行かなきゃなぁという義務感もあったり、、

    • 12月9日
deleted user

こんなもんとは思わないです🥲

読んだ限り帰るメリット感じないので、その感じなら私はもう寄りつかなくなりそうです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんです、、
    みんな実家に里帰りとかよくできるな〜と思ってましたが、うちの実家が変ですよね。

    父に気を遣わなきゃだから家にいた方がマシです

    • 12月9日
はじめてのママリ

私も結婚当初は実家好きでしたが..
今は帰りたくないと思っちゃいます😓同じく母は接客だから基本いない、父とは別にする事も話す事もないから気を使うだけ、子供たちを常に見てなきゃだからしんどい、です😂母がいるならまだいいんですが💦お父さんがそのような感じなら帰らない選択肢でいいんじゃないでしょうか?お母さんが休みの日に帰るとか🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね!
    そうなんです💦子供の面倒父はできないから結局自分家にいる方が楽ですよね!
    母も土日仕事多くて、どうしても父のみの日が避けられないです😭😭

    子供が大きくなったらつまらなくて行きたくないとか言われそう🤣🤣

    • 12月9日