
3ヶ月の赤ちゃんが寝ている時や起きている時に呼吸の異常が見られますが、これはよくあることなのでしょうか。病院を受診した方が良いでしょうか。
3ヶ月の赤ちゃんです。
寝てる時に「ススススーッ」といきなり
息を多く吸ったり呼吸が安定していなく
大きく吸ったな、早く浅く吸ったなというのを
規則性なく繰り返します。
また、起きてる時最近
引き呼吸?が気になり始めました。
「ひぃぃー↑」と吸ったり「キュー」というような
(さんまさんの引き笑いみたい?)
声を手足をバタバタしながら不快そうにあげます。
よくあることでしょうか?
病院受診したほうがよろしいでしょうか…?
- Mirin(生後9ヶ月)
コメント

ツー
うちの子達も赤ちゃんの頃はよくやってました🙆
幼児になってからも、泣きすぎて寝た時とかは「ススススン」って呼吸の途中でなってました🤔
キューキュー言うのも、ミルクや母乳をたくさん飲む子はわりと言ってるって保健師さんも言ってました🙆
Mirin
やっぱなるんですね?!?
そうなんです、ススススンってかんじで…!
なるほど…!確かにうちの子は
ミルク飲むほうだと思います…!
ありがとうございます😭✨
ツー
赤ちゃんの頃は特に色々心配になっちゃいますよね😖
呼吸系で心配な時は、唇と口周りの色を見ると良いですよ🙆
唇が完全に紫や、口周りが青白くなってなければ大丈夫です👌