※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

完ミ育児をしているが、赤ちゃんが夜に3時間以上寝てくれず困っています。2ヶ月で夜通し寝る子は、ベビーベッドで寝かせているのか、添い寝しているのか、工夫があれば教えてください。

完ミ育児してますが、全然間隔あきません!
夜間もしっかり3時間。
ひどいと2時間弱でグズグズし始めます😭
普段は100〜140を飲んでますが、
寝る前だけ180あげています。
多くあげても長く寝ることはないです😥
寝てくれると信じて完ミにしたのに……

2ヶ月で夜通し、または3時間以上寝る子は
ベビーベッドで寝かせてますか?
それとも親と同じベッドで添い寝ですか😥?
工夫していることがあれば教えてください…!

コメント

なの

間隔あきやすいのか上の子は隣の布団、下の子はベビーベッドですがどちらも2ヶ月で夜間授乳なく寝てました!
どうかしたからというよりは2ヶ月ならまだ個人差なのかなと思います💦

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます!
    やはり個人差大きいですよね…

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月なりたてはまだそんな感じでしたが2ヶ月4週目辺りから長くなってきて4時間、3ヶ月の今は6時間空くこともありますー!

ベビーベッドでも寝ますが明け方覚醒し始めるとモゾモゾするので親の布団で添い寝です

うつ熱に気をつけて掛けるもので適度な暖かさを出すと寝やすいなぁと思いました

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます!!
    なんだか希望が持てます…🥹✨

    やはり添い寝の方が安心するんですかね😳
    今夜試してみたいと思います!!

    • 12月9日