
娘と仲の良いAちゃんのママが冷たく感じました。今後、どう接すれば良いでしょうか。
同じクラスで娘と仲の良いお友達のママが冷たかった?です😂今後会った時、どうしたらいいでしょうか。
保育園に通っています。朝はみんなバラバラの登園時間なので滅多に同じクラスの子にも会いません。
最近、娘とすごく仲良くしているAちゃんが居ます。
先日のことなのですが、たまたま朝園に着いたら相手も車から出てきて重なりました。Aちゃんの方からおはよーと声をかけてきて、一緒に行こう!と娘の手を繋いで教室まで一緒に歩きました。その際に私は相手のママに挨拶しました。
しかしAちゃんのママは目も合わず、終始無視😂挨拶もありませんでした。
下のお子さんを抱っこ紐していて、ずっと赤ちゃんと喋ってる感じで私はスルー。教室についても、下の子を違うクラスに預けるためかAちゃんにも素っ気なく 自分で靴履いてねー、じゃあねー、と一言いってさっさと去りました🙄
朝だし、お互いバタバタしてる時間帯ですがなんか素っ気なくないですか?
担任の先生からも、「○○ちゃん(娘)とAちゃんはすごい仲良くて~」と聞いているので相手のママにもうちの子のことは伝わってると思うのですが。
ママ同士仲良くなる必要はないですが、子ども同士仲良いので表面上でも挨拶してくれたらなーと思うのですが期待しすぎなのでしょうか?🤔
- ままり(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事に向かわないといけないからせかせかしてたんじゃないですかね💦
準備して疲れたー早く仕事行かなきゃ。って感じだと余裕なかったのかもしれませんね😣
子供が仲良くしてるならそれでいいやって感じなんじゃないですかね!
親まで仲良くとは考えてないのかなと😩

h
私ならもう一度会えた時に「Aちゃんのママですか?◯◯の母です。いつも仲良くしてもらってるみたいで…」と声をかけます。
それでシカトされたり無愛想な態度をとられるようなら、嫌われるような事をした覚えはないのならきっとそういう性格なのだと思います。
その時は諦めましょう😭
-
ままり
回答ありがとうございます👏
親参加のイベントが少ないので次会うのはいつだろうになりますが、声かけてみますか🤔
ほんと、全然会ったことも無くて私が嫌われる要素はゼロです😂
なんなら相手のお子さんと朝手を繋いだ日に初めてお会いしました😂- 12月9日

はじめてのママリ🔰
子供同士はお友達であって
親同士は友達じゃないから仲良くする必要は無いけど、あちらから挨拶してくれたんだから会釈でも挨拶するのが常識ですよね😭
朝忙しくてもそれは基本ですよね😵💫🌀´-
-
ままり
回答ありがとうございます👏
そうそう、それなんですよー!
挨拶はしてくれよって思います😂
こっちはフル無視され、なのに赤子と喋ってる人と2人並んで歩いてて気まずい空間でした😂- 12月9日

はじめてのママリ🔰
えー挨拶は絶対します😥!
忙しくてーって理由で保護者の方に冷たくしたことないです。
なんなら子供の友達にもおはよーと声をかけます😊
挨拶してこない保護者の方も一定数いるのも現実ですが😂
-
ままり
回答ありがとうございます👏
ですよね、
私は一緒におはよーと言いました🙄自分の子どもと仲良くしてる子なのにスルーはないよなーって思います😂
今回の方に限らずですが、挨拶しない人確かに居ます!同じ部類の人種ですね😂- 12月9日
ままり
回答ありがとうございます👏
わたしも朝はバタバタなので、その辺はお互い様だと思います😂
私も別に親同士は仲良くしなくてもいいと思う派の人間ですが、挨拶はしようよって感じです😂