※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

両親への内祝いとして、孫の体重のメモリアルベアを贈ることについて、困るかどうか教えてください。

両親への内祝いについて相談です💦

遠方から里帰り出産をしました。
臨月から合わせると約2ヶ月以上お世話になりお礼と内祝いを込みで何かプレゼントを両親にしたいと考えています!

大変なことだらけでしたが賑やかだったのが里帰りが終わったらしばらくまた会えないので寂しくさせてしまうかなという思いと、抱っこや新生児期間に過ごせたことをとても喜んでくれていたので孫の体重のメモリアルベアを検討してます✨

⭐︎食べ物は自営業なので沢山いただきものなどをする機会があるのでカタログギフトは候補から外れました。

正直貰ったら困りますか?いらないですか?

コメント

ママリ

これからお金もかかる時期だし、その分を子育てに使ったり
、いつかの帰省費用のために貯めた方が喜ばれると思います。

私だったら、子どもの写真とか送りますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに帰省費用にあてて沢山会いに行ったほうが喜ばれますね!ありがとうございます🙏✨

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

全然関係なくてすみません🥺
めちゃくちゃ可愛いですね🥹🤍🤍
ほしい🥺と思って調べたら
中々のお値段、、、🥺
シンプルにぬいぐるみが好きなので
私だったら嬉しいです🤣🩷🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もぬいぐるみ好きなので、自分が欲しくなっちゃいました😂💕

    • 12月10日
ゆちゃぴ

私も上の方と同じく、今内祝いを送るよりも落ちいてから定期的に写真を送ったり、お子さんと会う機会を作ったりする方が喜ばれるかなと思います☺️

うちも上の子の時に同じ状況でしたが、母の方から「お金や物でのお返しはいらないからね!そんなことよりあなたと子どもが元気でいてくれることが1番だから!」と言われました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですね!ありがとうございます😊
    会う機会を沢山作る方にお金はかけようと思います!

    • 12月10日
えるさちゃん🍊

自分の子のはいるかもしれないですが孫のはいらない気がしますね😂
いらなくても処分にも困りますし😂

うちなら食器とかタオルとかでもいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保管にも困るかなと思ったので写真と沢山会う機会を作ろうと思います!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月10日