
頻回授乳をしているのに母乳が減少することはありますか。最近、胸が張らず、赤ちゃんが欲しがるのに不安です。完母でいけると言われたのに、どうしたら良いでしょうか。
頻回で授乳していたのに母乳が減少することってありますか?
退院してから長くて3時間しか空いたことないです
口寂しいようで授乳後も🥧加えていたいような子で、夜は1、2時間で授乳していました
なのにここ3日間で一気に胸が張らなくなり、摘むと出てきますが、大量に出ている感じがしません
赤ちゃんは元々よく泣く子だから飲めているのかどうか…
先ほどスケールが届いたのですが、左右5分やって60g増えていました
しかし張っているとどれくらい出ても、張っていないと本当に出ている感じがなく…
張っていない中でも赤ちゃんだは🥧を欲しがるので困っています
産院では完母でいけると言われましたが、今になって胸はあまり張らないし、減少しているのではと不安です
差し乳のような、歩いていたり家事をしていると胸がツーンと痛くなりますが、授乳中にそういう感覚は来ません
頻回授乳をしていても減少したり張らなくなることはあるのでしょうか
完母って誰にも頼れないし夜眠過ぎてもうやめたくなってしまいます辛いです、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
完母じゃなくてもいいんじゃないでしょうか?🥹
私は人に預けたかったので(1人時間もほしい笑)、あえて混合にしていましたよ☺️1日1回はミルクをあげて、哺乳瓶拒否がないようにしてました笑
おしっこもして、うんちもして、赤ちゃんの体重が増えているのでしたら、しっかり母乳出てるんだと思いますよ✨

おこめ
私もここのところかなり時間が空かないと張らなくなってきて不安になっていました💦
が、それは正常なようで、吸った分だけ作られるようになったようです💡
良かったら参考にしてください☺
母乳、大変ですよね。一人で行動できないし。。。
お互いがんばりましょう😭
コメント