
全身麻酔での出産に不安を感じています。帝王切開の経験から、幸せな産後を望んでいます。全身麻酔での出産後に幸せを感じた方の体験を教えてください。
【全身麻酔で帝王切開された方】
35歳、妊娠中です。
2年半前、1人目の出産のときに帝王切開で出産し、その際両足が麻痺する合併症があり産後1ヶ月入院しました。
大変つらい産後で、今も足に痛みがあります。
医師によると大変珍しいケースで、次の出産では2回目は同じことはまず起きないだろうとのことでした。
なんとか幸せな出産、産後を経験したく、つらい不妊治療を頑張り今回第二子を妊娠しました。一人目とは別の病院で産む予定です。
産声を聞いて幸せな気持ちになりたいという願いだったのですが、帝王切開の脊椎麻酔が原因で麻痺したかもしれないから今回は全身麻酔にしましょうと言われました。
寝ている間に子供が産まれて全てが終わってしまうのは納得がいきません、、、。
全身麻酔で出産した方で、産後にきちんと幸せを感じられたという方、いらっしゃいましたらぜひお教えください。
落ち込んでいますので批判的な意見はお控えください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)

メメ
今回3度目の帝王切開で、麻酔が効かなかったため、その場で急遽全身麻酔に切替えて出産となりました。
中々ないケースだったのですが、2回下半身麻酔をやっても効かず、麻酔科の先生も動揺されてました。どうなっちゃうの…?と思っていた所、眠ってしまうので産声は聞けなくなってしまうけれど、このまま切るのは危険だし、全身麻酔でやりましょうと先生から言われました。
もうとにかく無事に産むにはこれしかないと思い無我夢中でお願いしました。
全身麻酔だと赤ちゃんも眠ってしまうので、中々産声をあげられない可能性もあるとのことでしたが、先生方がすごく素早く処置してくれたため、赤ちゃんはちゃんと産声をあげて元気に生まれてくることができたと後から助産師さんが教えてくれました。
最後の出産なので、産声が聞けなかったことは確かに残念でしたが、無事に子どもが生まれてきてくれたことがなによりです。
あのまま麻酔がきいていないことを伝えずに手術を受ければ、産声は聞けたかもしれませんがそれはそれで別の危険があったと思うので後悔はありません。
生まれてきた子どもはとってもかわいいですし、この子をみているだけでとても幸せです。
自分も子どもも元気に出産できたことが1番だと思います。
出産がゴールではなくて、その後の生活もあるので、産声を聞けないのは残念ではありますが、はじめてのママリさんが無事に出産されることが何よりだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
貴重な体験を教えてくださりありがとうございます!!
出産がゴールではなくて、その後の生活もあるとのお言葉、本当にその通りです。
なんとか自分のなかで折り合いをつけてやっていきたいと思います。
本当にありがとうございます!!
コメント