※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

働いているママさんに質問です!クリスマスなどイベントが平日のときって、みなさんいつ祝われますか?🥺

働いているママさんに質問です!
クリスマスなどイベントが平日のときって、みなさんいつ祝われますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

誕生日はお休みや午後休を取ってしっかりめに準備しますが、クリスマスやハロウィンはそこまでしっかり祝ってないです😂
保育園でやってくるだろうし〜と思って、気持ちパーティーっぽいメニューにするくらいです!笑

はじめてのママリ

今年は早いですが21日に実家で行います🎄

ままり

パーティは22日にやって、サンタミッションは24日夜です😊
(プレゼント(プラモデル)には『今日は学校だからお休みの日にゆっくりやってね』とサンタさんからのメッセージ付けるつもりです😅)

moony mama

クリスマスは,平日でも24日の夜にクリスマスディナー用意してます。(たいしたもの作りませんが、それっぽい感じで😆)
お誕生日は、夫と息子のは当日の夜好きなもの作ってあげてますが、ケーキは誕生日前後の休日のおやつに食べることが多いですね。

マママリ

前の日曜日にあわてんぼうのサンタさんってことでやっちゃいます🎄

ママリ

クリスマスプレゼントは曜日に関係なく25日の朝に置いてあるようにしています🙂
24日は晩ご飯を少しだけクリスマスぽいメニューにして、ケーキは食べません🙂
毎年義実家を招いてクリスマスパーティーをその前後の土日でします。今年は21日の予定です!

ままり

それです、今年は困ります😂

でも、イブの24日にお祝いして
25日にサンタさんからのプレゼントがある日付重視スタイルに決めました。

まあ、うちは誕生日もクリスマスもごはんはいつも通りで、ケーキ出すだけなのでw

問題は、朝からプレゼントのおもちゃで遊ぶうぅー!ってなることですかね😅

6歳でもう日付分かっちゃうので日付重視しますが、2歳のときはまだ分からないのでクリスマス前の土日に日をずらしてました☺️

はじめてのママリ🔰


まとめての返信になり申し訳ありません🙇‍♀️
みなさんのお話を参考に、日曜日か24日当日にするか夫と相談して決めたいと思います!

コメントありがとうございました🎄✨