
生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きることについて悩んでいます。就寝前にミルクを飲んでも、夜中1時頃に起きてしまい、抱っこやおむつ替えをしても泣いてしまいます。夜のミルクに癖がつくのが心配です。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
生後6ヶ月になってから夜中に起きるようになりました💦
就寝前(20時頃)にミルクを飲んでますが、必ず夜中1時頃に起きます。
これまでは同じ流れでも朝までぐっすり寝てくれたのですが、そういう時期なのでしょうか?
おむつ替え・抱っこユラユラで寝ますが、置くと泣いてしまうのループで……、1時間ほど粘りますが結局2時頃にミルク(200ml)を飲ませて寝ます🥲
抱っこで寝るならお腹すいてないのかなとも思うのですが、
夜のミルクに癖が付いてしまうのも怖いです💦💦
同じ経験の方いらっしゃいますか?
これしたら朝まで寝たよ!○ヶ月頃落ち着いたよ!という経験談を聞いてみたいです🥲🥲
- まままま🔰(生後10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寒くて起きちゃうとか?
スリーパーとか使っても起きる→ミルク飲んで寝るなら、そんな時期なのかもしれません。
息子もず〜っとセルフ寝んねで朝までグッスリな子でしたが、1歳過ぎて夜泣きするようになりました。ミルクなしで寝かそうと粘ったりしましたが、結局貰えるまで泣き続けます🥲

れーくんママ🔰
うちの息子も最近20時前に飲んで、4時5時ごろ起きてたのが、最近は1時ごろ起きて夜泣きします。上の子もいるし長時間泣き止まないのでミルク少し飲ませてまたネンネします。
上の子に夜泣きは無かった為、こういう子なのかと思い、毎日辛いしスケジュール崩れますがいつかは終わるかなと思い耐えてます。
-
まままま🔰
兄弟でもそれぞれ違うんですね😭
ちなみになのですが、夜中のミルクの量は昼間と同じ量ですか?もしくは量が少なくても朝まで寝てくれますか?🥲🍼- 12月9日
-
れーくんママ🔰
昼間は180あげてますが、トータルの関係上1時に起きた時は100上げてますが結局そこで150や180にしても次に起きるの5時ごろの為(本当はもう少し寝てほしい)昼間のミルクよりは少なくしてます。もう夜泣きなんでしょうけど、泣き止ます方法は私はミルク一択です。笑 1時間とかあやせません。寝不足でこの夜泣きで私最近体調不良起こしました 笑😆
- 12月9日
-
れーくんママ🔰
ちなみに寝る前のミルクも180から200上げてます。前はそれで4時5時まで寝てたのですが、、、😅
- 12月9日
-
まままま🔰
詳しくありがとうございます!
ミルク量に関係なく同じ時間に起きちゃうのわかりすぎます…😭
ママが倒れたら本末転倒ですよーー😭😭今は体調大丈夫ですか?
夜のミルクって少し抵抗あったんですが、ママと子どもとお互いの為にもあげちゃっていいですよね…?🥹- 12月9日
-
れーくんママ🔰
やっと私は今日回復しました😅そんでまたお子が今泣いて騒いでトントンで一旦落ち着きましたが、やはり失敗したのでミルクやったら、これこれっ みたいな感じで飲んでました 喉乾くのかな?笑 ミルクで落ち着いてくれるなら飲ませて良いと思います 私の判断ですが、😆
子育てにこれという正解ないです。2人育ててわかりました。笑- 12月10日
-
まままま🔰
今日もお疲れ様でした…!!
うちも本日の夜泣きは今落ち着きました…😇今日はもう早々にミルクあげちゃいましたー笑
母と子でお互いwin-winならいいですよね😅気持ち楽になりました。ありがとうございます!- 12月10日

はじめてのママリ🔰
今全く同じ状況です😭😭
うちの子は今ベビーベッドで寝ているのですが、泣いて大人用ベッドで一緒に寝ると安心して寝てくれます!
それなら初めから大人用ベッドで寝たらいい話なのですが、ベッドが小さくできるだけベビーベッドで寝て欲しくて笑
なので大人用のベッドにスペースがあるなら試してみるのもありかもです✨
-
まままま🔰
同じ状況の方がいて心強いです😭✨️
うちは先月から大人用ベッドで一緒に寝ています!……が、起きますね😭涙
もしやミルク無しで添い寝だけで寝てくれるんですか?😳- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😳
うちはダブルのベッドなので狭くて狭くて😭
21時頃寝かしつける時はミルク飲ませて寝かせるんですが、
そこから3.4時間ぐらいで泣いて起きた時は大人のベッドに移動させてトントンしたら寝てくれます😭トントンしても泣きが酷くなる場合はミルクあげてます!🙆♀️- 12月9日
-
まままま🔰
寝る前のミルク飲ませても3.4時間後に起きるのわかりすぎます…!
ママの匂いに安心するんですかね☺️✨️でもこの時期寒くて大人が布団から出るのもしんどいですよね…(´・ω・`)- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!😭大人が布団から出るのもしんどいからわが子も1人で寝てたら寒いんだろうなーって思います😭😭
- 12月10日
-
まままま🔰
優しいママ……!🥹✨️
密着してミルク無しで寝てくれるのが本当は理想なので素晴らしいと思います😭- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
人肌恋しくなるのかもしれないです笑😂
夜中に対応されて大変だと思いますが、寝れる時に寝てくださいね💦一緒に頑張りましょう!!✨- 12月11日
まままま🔰
毎晩18℃前後で、長袖肌着+長袖パジャマ+タオルスリーパーなんですが寒いですかね…?🥲17℃きったら厚手スリーパーにしています!
1歳過ぎてから夜泣きってあるんですね💦夜中のミルクをあげると寝てくれますか?
質問ばかりですみません!
退会ユーザー
しっかり寒さ対策されてるようだし、夜泣きが始まったのかな?と思います💦
上の子を起こしたくなくてミルク飲ませたりバナナ食べさせたりしてます。すんなり寝る日もあれば、そこから2時間ほど寝ない日もあり…😔色々です。
上の子が関係なければ布団に転がせて放っておくんですが、泣くわ、上の子にのしかかるわで💦
まままま🔰
やっぱりこれが夜泣きなんですね…🫠
上の子の睡眠だけでも確保したいですよね!😭
ちなみになんですが、夜中のミルクは昼間と同じ量ですか?それとも少なめの量で寝かせたりとかでしょうか?
退会ユーザー
昼間は飲んでなくて、寝る前に200飲むか飲まないか(夜は飲まない方が多いです。)
夜中は250飲みます。少ないと飲みきった瞬間に激怒されます👶💢250で満足したらマシな方で、それでもまだ足りない言われることも多くて、何とか宥めて寝かせてます😔💦
産まれた瞬間から成長曲線をハミ出して続けてる大きい子で…とにかく食欲がすごいです。
まままま🔰
250!!😳たくさん飲みますねー!ミルク追加であげないで宥めて寝かせるママリさんを尊敬します🥺(私なら諦めてあげちゃいそう💦)
今の時期だけって割り切る方がいいんですかね……🤔