※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
ココロ・悩み

夫の暴言やモラハラで離婚を決意しましたが、悲しさも感じています。夫はやり直したいと言っていますが、考え直すべきでしょうか。自分にも問題があったのかと悩んでいます。

夫の暴言、モラハラが酷くて
離婚する事になりました。
幼少期から実父が母に怒鳴ったり暴言をはいたり
物に当たる人で本当にトラウマで嫌でした。

あんなにうんざりしていて
辛くて何度も泣いたのに
いざ離婚するとなると悲しいです。

よく、悩んでいるうちや悲しい気持ち
許す気持ちがあるなら考え直せと
言いますがこういう場合も
考え直す方が良いのでしょうか?

夫はやり直したいと言いますが
私が出ていく形です。

夫に俺を捨てていくのかと言われ
余計に心苦しいです。

全て夫のせいにしてきたけれど
よくよく考えれば自分にも言われるような所が
あったから仕方なかったのかなとか
暴言を改善して欲しいと相手に求めるばかりで
自分が言われるような事をしないように
できていたのかなとか思います。

コメント

たぬき

わかります。
実家父が母に怒鳴り物に当たったり時には暴力をみながら不安で親の機嫌を伺いながら行きてきました。 

しかし、人格否定、俺様、その他たくさんのモラハラ元旦那と離婚する時に、自分を振り返って、もしかしてもっと我慢していたら…とか思う時期がありました。

  • r

    r

    今でもそう思っておられますか?

    • 12月9日
  • たぬき

    たぬき

    たまにありますね。
    もしかして
    自分の対応が違ったら?と
    思う時はありますね。
    とくにお金が大変な時などですね💦

    • 12月9日
deleted user

そういうの病気だから治らないし、あなたのせいじゃないですよ。
私の夫もモラハラ気味ですが、お金はくれるのであとは相手にしていません💰
近距離別居中ですが、離婚したら婚姻費用をもらう権利がなくなるので、私は離婚しないつもりです。
でも、個々人の事情があるので、ご自身で判断されたほうがいいかと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    Instagramで、Joeメソッドというモラハラ対策のアカウントがあるのでオススメです。
    試す価値はあるかなと思います。

    • 12月9日
ママリ

元夫のモラハラ、虐待で離婚しました。

離婚合意又は離婚の話し合いが落ち着くと思う気持ちはあると思いますよ😊

私も結婚することは簡単ではなく元夫だから結婚しましたし全て悪い思い出ではないです。
ですが、この気持ちは離婚の話し合いがまとまることで感じた気持ちでした。
離婚は簡単ではなくそれでも元夫との離婚を選びました。
離婚理由が1番辛かったからです。不幸だったからです。良い思い出も天秤にかけても離婚の方が重たかったからです。
限界でした…
離婚後他所様のご家族の幸せな光景が辛かったです。でも良く考えると元夫とは過去も未来も他所様の様な幸せな家庭はムリと気が付きました。

主様も離婚を選んだ時、未来の幸せを見たからだと思いますよ😊