※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

経産婦で38週の女性が、誘発剤投与後の腹痛について質問しています。お腹の張りはあるが、陣痛とは思えないと感じています。腰の痛みも強いようです。

何度も質問者失礼します。経産婦2人目38週です。
現在誘発剤のみ投与でラミナリアなどはいれずに誘発剤のみの点滴です。
薬剤投与してから3時間ほど経ちますが、お腹の張りが5~7分間隔くらいでお腹の痛み子宮がキューとなった痛みくらいなんですが腰がやばくて、でもお腹の痛みそんなにだったらまだ陣痛じゃないですよね?
経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多分まだまだだと思いますが急に進む可能性もありますね😂

私は三人目は促進剤でしたが入れた瞬間からいててと陣痛を感じまして、2時間後にはお産終わって寝てました😅

腰が痛いならもうそれは陣痛なんじゃないかと思います!頑張ってください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お腹も腰も激痛なってきました😭
    子宮口っていつなったら調べてもらえるんでしょうか😭

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今どんな感じでしょうか?💦
    聞ける余裕があるうちは、痛くて辛い時にナースコールするとくる、お母さんの様子を見て次くる時間を見極めているといった感じだと思いますが😭

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結局朝9時から16時で誘発剤は打ちに切りになるようで、2分間隔までいったんですが、赤ちゃん下がっておらず、子宮口もガチガチでだめでした。。その間2人の方が出産されてて辛かったです。。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか😢💦大変でしたね😩こればっかりは赤ちゃんのタイミングや産院のやり方なので難しいですね💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10日に出産できました(*^^*)ありがとうございます🙏

    • 12月25日