※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

生後一ヶ月半の赤ちゃんが下痢気味で、頻繁に便が出てお尻がかぶれています。小児科で薬を塗っていますが改善しません。ノンラクトのミルクを試しても良いか相談したいです。

生後一ヶ月半で下痢っぽい便が続いてます。乳糖不耐症?

産まれてからずっと頻回うんちで、おしりかぶれが出たため小児科を受診し薬を塗っています。
母乳とミルクの混合ですがうんちは1日に8〜10回、少量のときも多いですが1日に2回はたっぷり出ます。たっぷりの時は大体下痢っぽいうんちです。
おしりはボトルに入れたお湯で流して、水気を押さえ取ってから薬を塗ってますが、なかなかよくなりません。皮が一部めくれておりすごく痛そうです。

病院ではややお腹が張っているので、いきんでる時には綿棒浣腸をするようにと言われましたが、お尻の穴まわりがかぶれてきたため浣腸ができなくなってしまいました。

下痢を治さないと治らないかも…と思い始めたのですが、自己判断でノンラクトのミルクを試しても問題ないでしょうか?
体重はしっかり増えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が7-8ヶ月のときに、小児科で一時的な乳糖不耐だと言われ、ノンラクト飲ませてた時期があります。

症状に個人差はあると思いますが、参考になればと思い、上の子のときの様子を書きますね。
・下痢(うんちというより、うんち色の水)1日に10-20回
・授乳中or授乳直後に下痢
・ひどいお尻かぶれ
・1日中機嫌が悪くギャン泣き
・うんちから甘酸っぱい匂い
といった症状が続き、小児科に相談したら乳糖不耐だと言われました。処方薬とノンラクトを飲むよう指示をもらい、そのようにしました。2ヶ月かかりましたが、普通のミルクが飲めるようになりましたよ☺️

ノンラクトを飲ませる前に、一度小児科に相談してみてはどうでしょうか。

  • もなか

    もなか

    詳細にありがとうございます、参考になります!!
    お伺いした感じだと、まだ下痢の症状は弱めなのかなと思いました。
    もらった薬をもう少し使ったら小児科で相談してみます!!

    • 12月9日