※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つんちゃん
子育て・グッズ

仙台市の認可保育園に通わせている兄弟について、上の子が小学校に入った場合、下の子の保育料はどうなるのでしょうか。半額のままですか、それとも満額支払いになるのでしょうか。

仙台市の認可保育園に兄弟を通わせていた方、教えて下さい!👶

第二子は保育料が半分になりますが、上の子が小学校に入った場合、下の子の保育料はそのまま半分ですか?

それとも未就学児としては1人目とカウントされて満額支払いでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

在園児カウントです!
なので卒園すると1人目になるはずです🙌🏻

  • つんちゃん

    つんちゃん

    そうなんですね😂ありがとうございます

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

上の子が小学生になったら1人目カウントで満額です。兄弟加点も付きません。

  • つんちゃん

    つんちゃん

    先に聞いておいてよかったです😂ありがとうございます

    • 12月9日
りー

5歳差の姉妹ですが、上の子が小学生になったら一人目カウントで満額支払ってます😣

初夏☀️

保育園に何人通われてるかで
カウントされるため
上のお子さんが小学生になった場合下のお子さんは第一子でカウントされてしまいます💦