※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
お仕事

主人が転職活動に消極的で、保育園の預かり時間内に仕事を探すのが難しい状況です。エージェントを利用したいが、求人数が少なく悩んでいます。主人の応募先も給与が下がることが多く、生活が厳しくなるのではと心配しています。私が夜の仕事を探すために、主人に子供の迎えを頼むことは可能でしょうか。

お金ないのに、主人が転職活動に弱気です、、

先日、新しい職場を主人が1ヶ月以内に退職してしまい、もちろん次も決めず辞めてしまいました。
私は専業主婦です。
夫婦で正社員で探してますが、保育園預かり時間内の仕事がなかなかなく、また私が転職エージェントを使って仕事を見つけたい気持ちが強く、なかなかみつかりません。

エージェントを使いたい理由は、入社後のギャップが少なくすみそう、向こうもケチらず決めてくれる、給与面の記載がきっちりある等です。
今まで無料のサイトだと、交通費ケチられたり、就労証明を半年すぎないとかかない、載ってた待遇と違う、応募しても連絡がない等あり、あまり気乗りしません。
ですが、そもそも私が経験ある職種は求人数自体が少ないです。💧
使うことは贅沢でしょうか?😭

せめて、お迎えだけでも主人がいってくれたら、私が夜遅い仕事も求人みてるとたまにあり、いけるなと思いますが、主人も仕事決まってないため、そのことを伝えても微妙な顔をされなかなか折り合いがつけれません。

しかも主人が応募してる企業をみせてもらっても、前職より給与が下がるところばかりで、経験あるのに勿体ないと伝えてますが、それよりも本人は責任があたりなく、近所の場所や、休みの多さで探しています。
その金額じゃ生活きつくない?と伝えましたが、あまり言うと不機嫌になってしまいます。

求人の幅を広げるためにも、私が朝は子供送るから、迎えはたのむね!で応募してしまってもいいと思いますか?
それとも、保育園預かり時間内で無理矢理探すか、、どちらがいいですかね?
(もちろん主人の方が稼げるとして)

コメント

ママリ

ご主人のやる気次第だと思います。

私は非正規ですが、朝は夫メインでお願いし、お迎えは私 の分担でやってます。

やっぱり時短よりフルの方が求人が多いし採用率が高いというのが動機でした。

しかしながら、夫の子育て、品質が高いといえない😓

毎日9時半過ぎに登園したりするから、娘は朝支度をなかなか覚えられず、そのまま入学→やっぱり朝起きられない…

みたいな惨状となりました。

何度改善しようとしても「登園は俺に任せるって言っただろ」の一点張り。

なので仕方なく、月火だけ始業時刻遅めでもらって結局私が朝も対応してます。職場で肩身狭いです。

ご主人のやる気が無い場合、強行突破で保育時間外の就業を決めたとしても、想定通りに動いてくれるとは限らないという点に留意する必要があると思います。