※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもが急にヨダレが増え、手を口に入れたり下唇を舐めたりすることが気になります。奥歯が生えてきたのかもしれないですが、ヨダレが増えるのは一般的なことなのでしょうか。

2歳3ヶ月、先週から急にヨダレが増えました。

今までヨダレをあまり気にする事なかったのですが、先週から手を口に入れてる事が多くなり、そのためヨダレも増えました。下唇をよく舐めるような仕草もするようになり困っています。
気づいたら人差し指を口の横に入れてます。
奥歯が生えてきたのかな?と思いましたがよく分からず…

下唇を舐めるのも急にやり始めたので気になり、やめさせたいです😢

2歳ごろにヨダレが増えるはよくある事ですか?

コメント

nakigank^^

歯医者さんでは何て言われましたか??

  • まま🔰

    まま🔰

    歯医者さんではまだ奥歯当たらないけどなぁ〜🤔て感じでした! イヤイヤするのでしっかり口開けてじっくり見てもらった訳ではないですが触った感じもまだ当たらないけどなぁ🤔て言われました。

    先週までは気になる事なかったのに明らかに口に手を入れてる時が多くなりそのせいでヨダレも増えたので気になって何回も注意してしまいます🥲

    • 12月9日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    バイキンつくから、口拭こうね〜とか無言で拭きながら、これで遊ぼう!とか誘うしかないかもですね。💦

    うちは1歳半頃結構やってましたが、多分歯痒さはあるのかもですし、手持ち無沙汰もあるのかな。。
    テレビ見てたり好きなことやっててやらないなら、その可能性もあるし、歯がゆさが気にならないだけかもですし。。
    とりあえず注意よりかは、他に逸らしたりで、いつのまにか治ってましたが、すぐには終わってなかったと思います。😱

    • 12月9日