※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整に関する質問です。令和6年分の申告書について、合計所得金額の見積額はおおよその金額で良いのか、また配偶者情報を誤って記入した場合の訂正方法について知りたいです。

年末調整についてです。

令和6年分の定額減税のための申告書についてです。

◆給与所得者の基礎控除申告書◆
①あなたの本年中の合計所得金額の見積額の計算の収入金額 の所ってだいたいの金額を書けば良いのでしょうか?
それとも書かないで出したほうがいいのでしょうか?

右側の◆給与所得者こ配偶者控除等申告書兼…◆
②ここの欄をちゃんと読まずに配偶者の情報を書くと思い
旦那の事を書いてしまいました。
間違えた場合はどうすれば良いのでしょうか?
一箇所ずつ線を引いて間違えた分訂正印をすれば良いのでしょうか?
それともまとめて線引いて訂正印は1つでいいのでしょうか?

コメント

ママリ

①だいたいでいいので出して書いてください。
②とりあえず全部に二重線して全部に押しておけば間違いはないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりました!
    ありがとうございます!

    • 12月9日