※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が「はーい」と言わず、手を挙げるだけです。一般的にこの年齢での言葉の発達はどの程度でしょうか。

1歳もうすぐ5ヶ月になる娘が、まだお返事はーい!を言いません。手は挙げます。

知り合いの子は1歳半で会話してるし2語文話してますので、もしかして遅いですか??

1歳5ヶ月はどのくらい喋れていればいいのでしょうか?

今は、ママ、パパ、わんわん、いないいないばあ、まんま、まんまんまん(アンパンマン)、にゃー、うま

くらいですかね...

◯◯ちゃーん!と呼んでも手は挙げるけど、はーいって言わないんです。

コメント

はじめてのままり

絵本の読み聞かせ 、お母さんと一緒のテレビを見たり 、同じくらいの年齢の子と遊んだりすることで言葉の数も増えてくると思いますよ 。何度かお手本を見せて開けたりするとすんなりとマネして覚えてくれたりすると思います🙂‍↕️

まー( ゚∀゚)ー*

一歳半で単語いくつかいえてたらいいので、いまが特に遅れてると感じませんよ?(^ー^)

一歳半で会話は早い部類です。3歳でやっとの子もいます。
うちは後者でした。
4.5歳でのびましたよ。

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました😊