※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
サプリ・健康

産後に生理の周期が変わり、出血が長引いて困っています。婦人科での治療方法はありますか。

生理について🩸

いつからか覚えてません、産後からだとは思うのですが、生理の周期?が変わってしまいました💦
いままでは生理がきたと思ったら翌日くらいにはドバッと出て6〜7日で終わっていました。
しかし、最近は生理がきたと思っても4〜5日は少しナプキンが汚れる程度の出血で、5日目くらいにやっとドバッと出ます💦
そして2日間くらいは大量出血、その後もだらだら出血が続くので、最初の出血から完全に終わるまで10日以上はかかるようになりました。

出産を機に体質が変わったのかなぁとか、子宮?が緩んでるのかなぁとか思ったりはするのですが、、
それ以外の不調はないのですが、やっぱり生理期間は短いほうが嬉しいです💦
同じような方いらっしゃいますか?🥺
婦人科に行けば、治療?とか治す方法はありますでしょうか💦

コメント

みんと

同じ症状ではないですが、産後から生理がかなり重く長くなったことについて産婦人科に相談をしに行きました。
子宮内膜症がひどくなってるとのことで、ミレーナを入れるかピルを飲んで治療した方がいいと言われ今はミレーナを入れています。そしたら症状軽くなりましたよ。

つぎの子を望むのであればお早めに受診することをお勧めします☺️

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます🥺
    やはり産後に生理が変わったのですね💦
    私はもう妊娠は望んでいないですが、一度受診してみようと思います!!ありがとうございます!!

    • 12月9日