
解熱剤を使った後に汗をかく理由について知りたいです。子どもが汗をかいているのは解熱剤の影響なのか、風邪が治りかけているのか分かりません。普段は解熱剤を使わないため、混乱しています。詳しい方がいれば教えてください。
解熱剤を使っても快方傾向で汗って出ますか?😂
私の方針として、寝れないとか食べれない飲めないとかでなければあまり解熱剤はつかいません!
ですが今回はの熱は頭が痛いなどがあったので珍しく解熱剤を使ったのと、もう何日か夜39度超えの熱が出てて、ねれるならいいやんと私は思ったのですが、何故か夫が今晩寝る前に解熱剤を飲ませました😂
まあそれについては熱も高いしまあいいかと思ってたのですが、今子どもがびっしょり汗をかいています!
これが何の汗なのかがわからなくて😂😂
普段は解熱剤を使わないので、汗をかいたら
やっと熱が下がる!よっしゃ!
と思う目安にしていました。
でも今日は解熱剤を使って、熱が下がって、寝具が暑くて汗をかいているのか?それとも解熱剤関係なく、風邪に打ち勝って?😂汗をかいているのかどっちだろうと悩みます😂💦
でも今回の熱で何回か解熱剤使ったけど汗は一度もかいてなかったしなぁ、、と思って🤔
詳しい方いますか?🥹
- よーぐる
コメント

るな
解熱剤の種類にもよりますが、汗をかいて熱を下げることもあるので、今回はこのタイプではないでしょうか。
解熱剤自体は殺菌作用はないので、風邪自体は治ってないかもです!
よーぐる
なるほどー💦
でも今回の風邪で、使った時は汗出ずに下がったんですよね💦
例えば、解熱剤も効いてる上、ちょうど本当に熱が下がるタイミングと重なった、とかもあるんでしょうかね?🤔
マイコプラズマで、金曜から発熱し、月曜に診せにくるよう言われてます🤔多分下がってると思うけど〜と先生はおっしゃってましたが日曜寝る前で全然39度とかあって😂
もし本当に下がる時だったとしたらすんごいなーと思ってました笑
るな
マイコプラズマなら数日で解熱してくると思うので、もしかしたら解熱剤飲んだタイミングと重なったのかもしれませんね!
お子さんが早く体調よくなりますように。