
コメント

m a ★
上靴入れ。歯ブラシコップ。
とかそのまま使ってます😊
使えるものは使いたいです(笑)

たけ
上3人はねんど、えのぐ、クレヨンは幼稚園からの物を小学校低学年まで使ってました!
-
あっちゃん
そのあたりは使えそうですね!
何ならその色がなくなったらその色だけ
買ったら良い感じですね(^^)
置いておこうと思います!- 12月8日

☆
粘土板
なわとび
ピアニカ
赤白帽子(サイズアウトするまで使っました)
-
あっちゃん
ピアニカも私物なんですね!
なわとびと粘土板も使えそうですね(^^)
必要なら置いておこうと思います!- 12月8日

退会ユーザー
使いましたよ笑
ハンカチや水筒、なども笑
-
あっちゃん
ハンカチと水筒も確かに使えそうですね!
アンパンマンパンのハンカチがあるんですが
さすがにアンパンマンパンだけ
卒業させようと思います^^;- 12月8日

退会ユーザー
うちは上靴袋くらいです!
あとはほとんど買いました!
-
あっちゃん
そうなんですね!
好みも変わってるし確かに私も
心機一転したいですが^^;
息子と悩んでみます!- 12月8日
-
退会ユーザー
好みはそんなに変わってなかったんですけど、4歳下の末っ子がは幼稚園で使いたいものもあったので、小学校は小学校で買いました!
給食のナフキンはサイズが違ってたり、水筒も幼稚園はコップ指定だったけど入学してからは直飲みに変えました。- 12月9日
-
あっちゃん
下のお子さんに使うからなんですね!
それは一石二鳥で良いですね!
小学校もサイズの指定があるんですか(..)
私も就学前検診の時にパンフ貰いましたが
もう1度見直してみます^^;
うちも水筒のコップは指定でしたが直飲みの
方が良さそうなら変えようかなと思います!- 12月9日

まひまひ
小学校から物品の注文表が来た時に、幼稚園で使っていてまだ使えそうなものは注文せずそのまま使ってます😊
はさみ、粘土板、粘土ケース、クレヨン、ピアニカは幼稚園から使ってるものです!
意外に使えるものも多いですよ!
-
あっちゃん
ピアニカが私物のところは結構あるんですね!
確かにそのあたりは使えそうなんで
置いておきます(^^)
使える物多そうでちょっと良かったです!- 12月8日

ママリ
子供によると思いますよ!
子供が嫌がるなら新しいものだし、子供がそれでいいと言えばそれでいいと思います!
-
あっちゃん
お返事が遅くなってすいませんm(__)m
1度息子に聞いて一緒に相談していっても
良いですね!
勝手にしたら怒るだろうし^^;
息子にも聞いてみます!- 12月9日

Op
何一つ使ってません🙃
物を大切にしてほしい親心は届かず、流行りや好みの変化で買い足しました。
女の子ですが何故か毎年好みが変化していくんです…
-
あっちゃん
お返事が遅くなってすいませんm(__)m
そうなんですか!
やっぱり女の子は流行に敏感なんですね^^;
そうなったら娘の時がどうなるかです…
あえてキャラ物は避けても良いかもですね!- 12月11日
あっちゃん
歯ブラシコップがいるって事は小学校でも
歯磨きはしてるんですね!
初耳でした^^;
コップは確かに使えそうです!