
保育園に通う2歳の娘の服装について、他の子どもたちの様子や、トレーナーとロンTの選び方について教えていただけますか。
保育園での服装について
埼玉県在中、もうすぐ2歳の娘が保育園に通ってますが、今の時期って皆さんのお子さんは、どんな服装で園に行ってますか?
先週まで娘は、半袖下着・長袖(ロンT)・レギンス+登降園時は上着でしたが、今週から冷えてくるようなのでトレーナーの方がいいかな…と考えてますが、でも室内で暖房付いてたらロンTで十分?それに昼寝する時は、上からバスタオルも掛けてます。外に遊びに出る際は、園に上着を置いてあるのでそれを着てるはず。
周りの子を見れば…と思いますが、朝も帰りもバタバタで周りを見る余裕無かったり、意外と同じクラスの子と会わないとかもあったりで覚えてません。笑
時期的にはトレーナーだよな…と思いながらも、園からは子どもは汗かきだから、あまり厚着させないで〜みたいなことも言われているので迷ってます。
子ども3人目ですが、保育園が初めてなのであまり分からず💦うちはこんな感じだよ〜とかも教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
- りす(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママり🔰
埼玉県民です🙋♀️
同じく保育園から「子どもは汗かきだし、子どもが何人も集まるとそれだけで室温が上がるから、薄着で大丈夫です!」と言われました。
園長にきいたら、半袖下着、薄めの長袖でokだと🤓
真冬は半袖下着にトレーナーと言われました!!

まる
埼玉県民です。
さすがに行き帰りの外は寒いので、トレーナー着せてます。
厚ければどうせ保育園で脱がしてくれますし。
昼間は暖かいので、お散歩時も上着ではなく、トレーナーがちょうど良いかと思って着せてます。
うちの保育園は裏起毛、靴下が禁止なので、起毛ではないトレーナーを着せて、肌着も着ません。
肌着代わりのTシャツ(脱いで半袖になっても大丈夫なように)
ロングTシャツ
トレーナー
長ズボン
寒ければダウン(上着)
0歳から保育園通ってますが、ずっと冬はこんな感じです。
コメント