※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子の授乳と離乳食の間隔について相談したいです。離乳食後のミルクを飲まないことが多く、間隔をどれくらい空けるべきか知りたいです。ミルク嫌いな子にはどちらが良いでしょうか。

ミルク飲みの悪い子の授乳と離乳食の間隔についてアドバイスください(;_;)

5ヶ月の男の子ですが1週間程前から離乳食を開始しました。
幸い離乳食は食べてくれます。ただ、離乳食を食べさせた後にすぐミルクをあげるのですが、元々少食で飲まないのもありますが嫌がったり、飲んでも60mlとかしか飲まなかったりです。
(普段も100から130くらいしか飲まないですが...)

離乳食後のミルクは飲まないこともある、と聞きましたがさすがにお粥小さじ3とかの離乳食初期ではミルク量減りませんよね?

離乳食とその後のってタイミングどうされてましたか?
具体的には離乳食とミルクの間は何分くらい空けてますか?
少しでも満腹中枢が働くと飲まなくなるかも!と思って休憩入れずすぐ授乳しちゃうのですが、普通は離乳食とミルクの間って休憩入れるものなのでしょうか??

もしくはミルク嫌いな子はミルク後に離乳食の方がいいのでしょうか?

普段から1日700ちょっとしか飲まないし、まだ離乳食からじゃ栄養が取れないのでミルクを飲んで欲しいです。

初めての育児でわからないことだらけで何か工夫とかあれば教えてください(>_<)

コメント

hach1

うちの長女も離乳食直後のミルクはあまり飲んでくれなかったりしたので、少し時間をあけてから飲ませたり、次のミルクを多目にあげたりしてました🙄💡