
コメント

はじめてのママリ
お互いの意見が合わず、
離婚調停して、養育費決めて離婚して、それからずっと払ってもらっています!(多くはないですが😅)
しっかり決めておいた方が、後々いいかと思います💦
はじめてのママリ
お互いの意見が合わず、
離婚調停して、養育費決めて離婚して、それからずっと払ってもらっています!(多くはないですが😅)
しっかり決めておいた方が、後々いいかと思います💦
「離婚」に関する質問
離婚した元旦那が癌で入院しており もう長くないみたいです。 離婚原因は女癖の悪さと多額の借金です。 離婚後は養育費もまともに払わず 慰謝料もばっくれ連絡先も全て変えられて 逃げました。子供に会いたがったこと…
経営者と結婚しています。 夫とは18歳からの付き合いで 現在付き合って10年ほどです。 子供は1人で3歳です。 3ヶ月前に不倫が発覚しました。 経営者になってお金を持つようになり 遊び始めたタイプです。 今まではそんな…
旦那の実家の方が太い(金持ち)と夫婦関係とか義実家との関係上手くいきにくいと聞いて、確かに私の周りでも旦那側の方がお金持ちだと離婚したり義両親と不仲だったりする人多いなと思いました🧐皆さんはどうですか?
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!それがもう旦那は別居して外国人なので国に帰ってなかなか連絡よこしてこなくて、、、
それできたのが、1、子供は1人ずつ育てて財産分与2、2人とも旦那が育てて財産分与、3私が育てて全部財産私
の3つでした。
養育費は要らないので誕生日やクリスマスのプレゼントのお金送って欲しいメッセージも無視されてます!
はじめてのママリ
なんと!それは難しいですね。。
全然わからず申し訳ないです😭
もう当てにならないと見限るしかないんですかね?💦