

たらこ
変えても大丈夫だと思いますが、赤ちゃんが飲まない場合があるかもしれませんね(>_<)

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
上の子の時は徐々に切り替えました!
ミルク合わなかったりするので変えたいメーカーのミルクを今飲んでるやつに少し混ぜてあげて様子見て大丈夫そうなら徐々に増やしていってました😊
下の子はもういきなり切り替えました(笑)
特に何とも無かったですね🙌🏻

はな57
大きい病院ではミルクの種類を日によって変えてるみたいですよ!理由は色んなミルクを飲むと色んな栄養素がとれるからだとか🤗
うちはほほえみつかってましたが子供が嫌がったのでハイハイにかえました!
安いミルクですがすくすく育ってます🍀笑

ミカりん🍊
ほほえみとすこやか両方飲んでます\(^o^)/
以前ほほえみだったんですが、便秘がひどいのでミルク変えてみたら、それから両方飲んでます。
キューブとか余ったら混ぜちゃってますよ(苦笑)ダメなんですかね?(^o^;)
ひとつの味に慣れちゃうより、ふたつでも色んな味に慣れて欲しいなと思って両方使ってます。

ゆん
私の息子はどれでも大丈夫だったのでいろんなのを飲ませました😅
完ミにしたのでほほえみからエコパックのはぐくみにしました(^-^)

うさぎ
すこやかからほほえみキューブに変えましたが、特に何の問題もなかったです。
というか、すこやかよりほほえみのほうが美味しかったのか、あんまりミルクを飲んでくれない子だったのに飲みっぷりが変わりました!
ベビーザらスで、ほほえみキューブの試供品箱とかいっぱい入った詰め合わせみたいなのだと缶より単価が安かったです!

退会ユーザー
病院のミルク、不明
退院時からずっと、ほほえみ
保健師から頂いた、はぐくみ
試供品で頂いた、すこやか
すべて好き嫌いなく飲んでくれましたよ!

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちは上の子の時
ほほえみからはいはいに
ぱっと変えましたよ〜♪♪
下の子も普段ははいはいですが
お義母さんがほほえみのキューブ派で
向こうに行った時
キューブで作れる量の時の外出先では
ほほえみ使ってます🌙*.。
コメント