※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが授乳中にグズることが増え、母乳の出が悪くなったのか心配しています。これは遊び飲みでしょうか。

あと何日かで生後3ヶ月なのですが、産まれてからずっと混合で左右10分ずつ+ミルクにしています。
体重は標準より増えているので母乳はそこそこ出ていると思います。
ですが最近、5分くらい吸ったらグズったりして乳首を離してしまう事が増えました💦今ままではこちらから離さないとずっと吸ってるくらい夢中で飲んでくれてたのですが、飲みながら唸ったりもします😣
最近授乳時間があいても前みたいにそんなに胸も張らないし、そういえばお風呂で母乳が出てきちゃったりもしないし…もしかしたら母乳の出が悪い?と気になっているのですが、変わらず吸ってもらっているのに母乳が減る事ってあるんですかね🙄?
それともこれは、遊び飲みってやつですか😣?

コメント

ラティ

胸が張らなくなってきた、のは、差し乳になってきたのかなと思います🤔

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    そうかもしれないです!吸われてない方がジーンってしたりするし🤔

    • 12月9日
かすちゃん

3ヶ月の男の子を完母で育てています
わたしももう胸張らないので、差し乳になったのだと思います!

うちの子もみーさんのお子さんと同じように最近飲みが悪いです😢市の助産師さんに相談したところ遊び飲みとのことでした😭
ひとまず頻回で欲しがる可能性があるので都度飲める時にあげていくしかないのと、急ぎだったりどうしても飲んで欲しい時は暗い部屋や静かな部屋に連れて行って飲ませてみてと言われました!

  • みー

    みー

    遊び飲み厄介ですね😭成長してる証拠なんだと思うけど…
    いま久しぶりに夜中に起こされたので授乳してるけど、確かに部屋が暗いからかおとなしく吸ってます😳
    教えていただきありがとうございました😊

    • 12月9日