※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

最近お腹の張りを感じることが増え、特に休みの日に立つと張りやすいのが心配です。寝ている状態から立つと張りやすいのでしょうか。


最近お腹の張りを感じるようになってきました。
平日はあまり感じないのですが(料理してる時くらい)
土日で休みの日はゴロゴロしすぎてのせいか
立ったら張る、おさまってはまた張る
を繰り返していて心配になります、、、

寝ている状態から立ったら張りやすかったりするんですかね?

コメント

はじめてのママリ

動いてる時は張りに気付いていない場合もあります!
私は張った感覚がイマイチ分からず、25週まで仕事をしていたのですが度々出血→病院に行くと、頸管が短くなっていて入院になりました😭

動いたり、仰向け寝、お手洗い前後は張りやすくなると言われました!
ご無理なさらず😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やはりサインは出血なんですかね?💦

    確かにその三つは張ってます!
    今日10回以上張っていて、、水曜日までの検診待って良いですかね💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私は出血(鮮血)でしたが、普通に生活していて内診で頸管が短くなってるのが分かる方も多いみたいです😣

    病院や先生にもよるかもですが、私は1時間に3回以上張るか、横になっても張りが治らない時には病院に電話してと言われました!💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先週検診でしたが頸管長問題なかったです💦1週間で縮むってありえるんでしょうか、、

    横になれる時は横になってますがその場合はすぐおさまります!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    無いとは言えないかもです💦
    逆に安静にしていたら頸管長伸びたりもするので✨

    張る頻度が頻繁であれば,病院に電話で聞いてみても良いかもしれません😊✨
    水曜日の診察楽しみですね✨
    寒さもあって張りやすいのかもしれないので、あまり無理されないで下さい☺️✨

    • 12月9日