※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の祖父の葬式に出席する必要があるのでしょうか。義父から孫を見せたいと頼まれていますが、行きたくありません。

旦那の会ったことのない祖父の葬式に出なければなりませんか?

孫を親戚に会わせたいからきてと義父に言われています。

ちなみに私たちは首都圏住み、葬式の場所は九州です。

義両親共に常識、デリカシーなく、泊まりがけになるので今から行きたくありません。

孫を見せたいからって理由で出なければなりませんか?

コメント

Sapi

会ったことないなら行きません🙆‍♀️
葬式は孫自慢の場所では無いですよ☝️って感じですね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    • 12月9日
ママリ

旦那一人だけでいかせます😛笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

面識なくて何も言われてなければ行きませんが、来てと言われてるなら行きますかね😭
あとはお子さんの年齢や、旦那さんがなんと言ってるかにもよりますが😫

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

親族になる以上会ったことあるなしは関係ないので行きます。
ただ嫌いなのであればせめてホテルは必須にしてもらいます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    義両親はケチなのでホテルは自費で取れといいます。

    またわたし側の不幸があった時旦那は出ませんでした。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホテルはそりゃー自費だとはおもいます😨

    ご主人が出てくれなかったから金輪際お互いの親族の冠婚葬祭の関わりはなしで!ってことであればいかなくていいとおもいます!

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    ホテルは必須にしてもらうと言うのが意味わからず義両親に頼めってことかと思いました。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泊まりがけってことなので向こうの家に泊まるのかなと思いました!
    それは拒否してもいいのかなという意味合いでした☺️

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    そういうことですか。教えていただきありがとうございます。
    ホテルは自費なのでもうてっきりホテルに泊まるもんだと思っていたけど、確かに田舎だと泊まる可能性もありますね😫
    そこ確認します。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

皆さん良く言いますけど、会ったことないとかあるとかは関係ないと思います。
親戚である以上、義親に顔を出してと言われたら顔を立てる意味でも参列します

それが親戚付き合いってものかと🥲

自分は会ったことなくても、自分の大切な人(旦那)がお世話になった人ですし、仮に旦那さんすらそんなに、、、でもなんかしらご縁がある訳ですしね。

お葬式って、亡くなって悲しいのはもちろんですが、みなさんが集まってくれて、赤ちゃんや小さい子が来てくれたら、こうやって命が引き継がれていくというか、そういうのでほっこりして悲しみも少し癒える事もあるかなと。

義親がデリカシーないのは嫌ですが、、、ホテルとか取ったらどうですか??

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    わたし側の不幸は旦那は出ませんでした。(近場です)
    義両親も、でる出ないは夫婦で決めること、と言っておきながら自分たち側の不幸は超遠くても出ろって感じで不満です。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

親戚である以上出るべきかなと…マナーです

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    わたし側の不幸は旦那は出ませんでした。
    義両親もそう言うのは夫婦で決めることと言いながら、
    自分たちの不幸の時は遠くても出ろって感じで不満です。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは…出たくなくなりますね…😅
    そんなんだったら私は出ないかもです🥲

    • 12月9日