※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

千葉県在住の32歳夫婦で、毎月の手取りは55〜60万です。固定費は光熱費、通信費、習い事、保険、保育料で計16万かかります。家計を見直し、貯蓄額を知りたいと思っています。貯蓄の目安について教えてください。

隣は東京というくらい東京よりの千葉県在住
夫婦(32才)で毎月手取り55〜60万程度
ボーナス手取り200〜250万
子供2人 0歳、6歳
家賃は借上社宅の為かかりません。
光熱費、通信費 3万
習い事 3万
保険 4万
下の子の保育料 3万
上記は毎月減らしようのない出費です。
上には上がいますが周りのご家庭と比べて余裕のある生活をしているなと思っています。
そしてこれを機に家計を見直そうと思っています。
大まかではありますがみなさんであれば毎月、年でいくらくらい貯蓄できますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはそれで毎月30万と少し、ボーナスは全額、、としてましたが今年から自分の賞与の手取りの1割はご褒美に頂いてます!年間だとどうでしょう、貯金額450万くらいかな?と思います!頑張れば500くらいは行けそうかなと思います🙂

みんてぃ

隣が千葉というくらいの都内に住んでます笑
うちは住宅ローンありますが、それがないなら年間500万は貯金できるとおもいます。

スポンジ

家賃なしなので月25〜30、ボーナス半分は確実に貯められると思います!