※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理周期が22日〜25日で妊娠は難しいでしょうか。31歳で妊活を始めて半年、基礎体温と排卵検査薬を使用しています。高温期が7日〜9日と短く、妊娠の可能性に不安があります。

生理周期が22日〜25日だと妊娠は難しいですか?

1人目の妊活始めて半年経ちました。31歳です。
・基礎体温+排卵検査薬で妊活しています。
・低温期と高温期は2層に分かれています。
・ブライダルチェックは妻側は問題なしです。

高温期が7日〜9日程度なのですが、短いですよね…

妊娠できる気がしません!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活大変ですよね💦
メンタルもやられます💦

半年経ったとのことですし、子どもが欲しいと思っているなら医療の力を借りるのもありなのではと思います。
旦那さんも検査してもらうのも大切かと!

自分は初め不妊治療専門の病院に行くことはハードルが高かったので、産婦人科に行きました。
生理周期が長く、排卵の予測が難しかったので、排卵日を予測してもらいタイミングをはかりました。
それだけでも自己流よりは確率が上がるのではと思います!
保険適用ですし✨

うちはそれでも授かれず専門のところに行ったらまた初めからいろんな検査。
でも幸いすぐに授かることができました。
もっと早くから専門のところに来ていたらとか考えちゃいました。きっとタイミングなんでしょうけど。

今2人目妊活中で、排卵等をみてもらっています。

お互い赤ちゃんが来てくれるといいですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    若い頃は避妊に失敗しちゃったらどうしよ💦なんて心配してた自分がばかみたいです笑
    まだ半年ですが、なかなか来てくれないものですね〜まあ、授かりものとは言いますが😖

    ブライダルチェックしてもらった病院の休診日と私の仕事の休みが被っちゃうことが多いので、通いやすい所探してみようと思います!

    本当に、お互い赤ちゃん来てくれますように☺️

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです!いつ来てくれてもいーよーって思ってるのにですよね!

    旦那さんもなんの問題もありませんように😊

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

生理周期が短いですが。ブライダルチェックでは特に指摘はなしですか❓🧐

私は2人目妊娠時、生理周期が25日でちょっと周期が早いのが気になっていましたが。妊婦できました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    返事遅くなり申し訳ありません💦

    ブライダルチェックは特に指摘なかったのですー
    その時の問診票で直近の生理周期が24日で記載したのですが😅

    お話うかがえて、希望が持てました!ありがとうございます😊

    • 12月9日