※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才4ヶ月からのベビーフードについて、種類や満足度が不安です。1才半からは使用できないのでしょうか。外食時のおすすめはありますか。

1才4ヶ月〜のベビーフードってどうしてますか🤔?
種類少なくなると思いますし、そもそも子どもが満足するかな?と不安です(>_<)
1才半くらいからはあまり使えないですか💦?
外食時のオススメはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大人と同じの食べさせたりキッズメニューにしてます!

ベビーフードだと量足りなくなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり足りなくなりますよね💦
    うどんとかですか💦?
    キッズメニューは何歳から食べられる想定なのでしょうか(>_<)

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどん、ラーメン、パスタ、和食など色々ですよ💡
    うどんなら1歳から食べれますし、ものによるかと思います!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❣️

    • 12月8日
deleted user

1歳過ぎた辺りからファミレスのキッズメニューや回転寿司あげてます!
店によればケチャップ要るかいらないか聞いてくれたりします!
個人的には回転寿司が量の調整もしやすく好きです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります✨
    ありがとうございます!

    • 12月8日
はじめてのママリ

ご飯だけ頼んでお子様用のカレーかけるとかどうですかね😂
うちはその頃の外食はフードコートでうどんばっかりでした🤣いなり寿司とかもあるし、うどんもあげられるしで。親は飽きますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カレーは持参するということでしょうか🤔?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アンパンマンカレー持って行きます!
    うちは1歳半くらいでもそこまで量食べなかったのでお子様メニュー頼むよりは取り分けが多かったです💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣️

    • 12月8日
ままり🐈‍⬛

BFはかろうじてキューピーのカップのやつを食べてくれたので、おにぎり持参で使うことはありました。(飲食店以外で)
でも、基本的にはもうファミレスのうどんを少し汁を薄めて…ばかりでしたね。
卵アレルギーがあるので、何でもは食べられなくて😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 12月8日