※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントについて相談です。子供に実母と姉からプレゼントがあり、私たちからは不要と考えています。サンタからのプレゼントは一つで良いのではと思い、物を与えすぎるのも気になります。皆さんのお子さんは何個ももらう予定でしょうか。

クリスマスプレゼントについて。
子供へのクリスマスプレゼントを実母が買いたいと言っていて私の姉もなんかくれるみたいでもう私と旦那からはいらないかなと思っているんですが😅
クリスマスってサンタからのプレゼントとして1つでよくないですか?
なんかプレゼントばっかり子供にあげるのも違うような気がしてあんまり物ばっかり与えたくないんですよね😅
みなさんのお子さんは何個ももらう予定でいますか?

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

サンタさんと父方の祖父母からの2つです!

はじめてのママリ🔰

親からだけですが、大きいのと小さいのとで3つくらいあげる予定です!

はじめてのママリ🔰

サンタからは親からのやつで
他はおばさんからだよーおじいちゃんおばあちゃんからだよって言って渡してますよ

deleted user

小さいもの(スーパーなどにもあるお菓子が入ったブーツとか)までカウントすると、両家のジジババ、サンタ(親)、私の祖母、その他親戚などで、1人5〜6個くらいです。

きい

親(私と旦那)、両家のじーじばーばから1つずつ、サンタからの4つです🎁🌟

ママリ

覚悟家庭で決めればいいと思います。

我が家は、両家から一つづつ
私たちから、サンタさんから
と子どもたちは4つもらえますが

子どもたちも貰いすぎて
欲しいものもさほどないので
親からは服とか靴とかのこと多いです(笑)