※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の長男が言うことを聞かず、何度も同じことを言ってもやめないことに困っています。どうすれば良いでしょうか。

男の子のママさん
6歳児の長男いてます!

男の子って本当に言うこと聞かないですよね😄
何回も同じこと言ってもやるし
やめてって言ったことしませんか?

コメント

ママさん

聞かないです!
言っても数秒後には忘れます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう安心してしまいました😂笑
    長い戦いになりそうです😂✌️

    • 12月8日
R

5歳年中男子います。
心の底からわかります!!!
今日も何回「やめて、さっき言ったよね?聞いてる?」って言ったかわかりません😂😂
ほんっっっとうに何も考えてないんだろうなーって見てて思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じセリフを毎日何回言っているか分かりません😂
    大人しかったら逆に怖いですよね😂

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

聞かないですね!聞く時は欲しい物を買って貰える時ぐらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も物でつって
    大人しくさせてる事があります😂
    長い戦いになりそうです💦

    • 12月8日
はじめてのママリ

わかります!
もう、『ママ、言ったよね?』って言い飽きました😩
親の言葉は右から左に通ってるだけだろうなーと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ、言ったよね?は
    本当に言い飽きるほど言ってますね😂

    まだまだ言わないといけなさそうです😅✌️

    • 12月8日
はじめてのマママリ

同じです!!
毎日本当に言うこと聞かなくて、ちゃんと向き合わなきゃダメなのは分かってるんですが、今は「そんなんじゃサンタさん🎅来ないよー」「誕生日プレゼントないよー」って言っちゃってます😂
その時だけです!言うこと聞くのは。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、サンタさんを毎日使わせていただいてます😅笑
    向き合って難しいですよね。

    クリスマスの前日まで言ってる気がします😄

    • 12月8日