

ゆり
練馬区激戦です。
特に1歳児は、待機児童対策で1年間保育(通常の募集で入れなかった人向けのもので、土曜保育なし、延長保育無しとか条件あります)というものがあるくらいです。
私は今年の4月入園でしたが、引越しのタイミングで2次募集しかなく、空いてる園がかなり少なかったです。ラッキーなことにうちの息子は入れましたが、かなり激戦な気がします。ちなみに点数的には81点だった気がします🤔
ゆり
練馬区激戦です。
特に1歳児は、待機児童対策で1年間保育(通常の募集で入れなかった人向けのもので、土曜保育なし、延長保育無しとか条件あります)というものがあるくらいです。
私は今年の4月入園でしたが、引越しのタイミングで2次募集しかなく、空いてる園がかなり少なかったです。ラッキーなことにうちの息子は入れましたが、かなり激戦な気がします。ちなみに点数的には81点だった気がします🤔
「激戦区」に関する質問
現在年長の子供がいます。 来年新一年生です! 一年生、帰宅時間は何時ぐらいでしょうか? 学童に入れたかったんですが、激戦区らしくどうやらパート勤務の私は落ちそうです。 通勤時間30分でパートが14時までなんですが…
ただのつぶやきです🥲 扶養内パートながら育休をもらって、最近職場に復帰しました。 未経験で入った会社のため、育休に入る前は私の仕事の覚えが悪く指導役の同僚の方に冷たくされる期間もあったこと、通勤に往復1時間半…
1年生 軽度知的障害がある男の子です。 支援級ですが、市がインクルーシブ教育を推奨していて、基本的には登校から下校まで普通級で過ごし、国語や算数の時だけ支援級に移動してお勉強しています。 GWも明けて、小学校の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント