
夫が飲みに行く際、子育ての負担を軽視され、提案を無視されました。自分の遊びの際も相談なく予定を入れられ、義母の子守りを頼まれました。さらに、夫は自分の時間を優先し、私の苦労を理解していないと感じています。
なんかむかつきました。
2週間前の土日、パパが飲みに行きました。
17:00-24:00まで飲む予定で、でも飲む場所が家から1.5時間かかるところで、15:00頃-25:00頃まで飲みたいと。
うちには、いやいやと赤ちゃん返り真っ盛りの2歳と首座ってない3か月の赤ちゃんがいます。
ずっと親を独り占めしたい2歳の相手しながら、うるさい環境だと母乳を全く飲まない3か月の相手を1人でして、且つお風呂も入れる自信が無くて、一時は
・お風呂入れてから行ってほしい
・飲む場所をもっと近場にしたらどうか
・お風呂は本当大変だから夜は家にいて欲しい、昼間の遊びにしてはどうか
とか提案しましたが、どれもだめで、2歳と0歳見るのなんて絶対1人でできるよ、周りの母親はやってるでしょと言われ、しまいには私の考えは自己中で呆れると言われ、飲みに行けなかったら私を恨むとまで言われて、押し切られて、仕方なくパパを飲みに行かせました。私も確かに心が狭かったのかもしれないと反省しました。
喧嘩の最中、パパに
「ママも好きに遊びに行けばいいじゃん。」
「相談してくれたら、俺が子ども見る。」
と言われました。
だから、先週の土曜に2歳と私で友達の家に遊びに行ってもいいかパパに相談しました。
そしたらパパは
「ごめん、その日俺は昼間の遊び入れた」
と。相談もなく予定を入れたようです。
しかも、
・8:30-18:30まで家をあける
・1人で子守大変だろうから義母に子守り助っ人を頼んだ
と後から言われる始末。いろいろ腹が立ちませんか?
私は腹が立ちましたが、もう喧嘩は嫌なので、優しく
「18:00までに帰ってくるならいいよ。私は友達との遊びは別の日にするね。それから、義母を勝手に呼ぶのだけはやめて。お義母さんはいい人だけど、子守り以上に気を使うから逆に負担になる。」
と言いました。それで、旦那は1日遊びに行きました。
そして昨日、パパは友達と一日麻雀しに出かけたので、実両親を家に呼びました。(実家は車で3時間の所です。)
私の実母は少しきつい性格です。そんな実母に
「あんたいつも同じ服着てるわね。みっともない。ちゃんと身なり整えて生活しなさい。」
と怒られました。
確かに服を買ったのはいつだろう....いつも2パターンの服を交互に着る毎日。なので、遊びから帰ってきた旦那に、日曜の午後、2歳が昼寝してる1-2時間、近所のショッピングモールに買い物に行ってもいいか聞きました。そしたら、いいよと昨日言われました。
そして今、私は家にいます。本当は買い物してるはずです。
でも、パパに家に居てと言われたから買い物はいかずに家に居るのです。
理由は簡単。2歳がなかなかお昼寝しないから。
1人でお昼寝しない2歳の相手しながら、0歳の子守りするのが大変ってことですよね?
私にワンオペ2人育児なんて余裕、飲みに行かせないなんて自己中で呆れると言いながら、自分はたった1-2時間でも大変な思いをしたくないってことですよね?
もやもやしながら0歳に授乳して、なかなかパパが2歳を昼寝に連れて行かないので、パパと私と2歳で2階の寝室へ行き、パパは早々に寝落ち。2歳は寝られないので、遊びだす。0歳は1階で一人ぼっち。
私ってなんなの?なんなの??
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)

sui
はーーーーー???ありえないです😭!!!
はじめてのママリ🔰さんが妥協点探しながら提案した時のご主人の言葉を思い返すと本当どの口が言ってんだよって感じです💦
さらに一人でなに寝落ちしてるのか…
稼ぎが異常にいいとかですか?年齢がお若いんですかね?
私ならこの先こんな頼りない自己中とパートナーとして子育てしていく自信ないなって離婚を練り始めちゃうと思います…
(読んでてすごい腹立っちゃって人様のご主人にすみません)
コメント