
離乳食に時間がかかり、毎回40分かかるのが辛いです。量を減らして早く食べさせるべきでしょうか。
離乳食を食べるのに時間が掛かります😥
現在7ヶ月で来週で8ヶ月になります。
7倍粥 50~60g
野菜・果物 20~30g
タンパク質 5~10g
口をなかなか開けないのでこの量を食べるのに40分掛かります😅
さすがに毎日40分はしんどくて…💦
皆さんなら完食するならこのまま40分掛けて食べさせますか?
それとも量を減らして20分程で食べきるようにしますか?
上記の量は朝の離乳食で、次はお昼にこの量の半分以下の量を食べさせてますが夜に変えた方がしっかり食べるかもと思ったり。
せっかくお昼に食べるルーティンが出来ているので、お昼は軽めに少しのパン粥や果物ヨーグルトにして3回食っぽくしても良いかもなぁと思っています🤔
- けいこ(1歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ちょこ
40分は長いですね😂私なら切り上げちゃいます😂
娘は15分〜20分ぐらいです…
でも食べる量が少ないです…
そもそも完食させようと思ってないので😅
けいこ
コメントありがとうございます。
40分は長いけど泣き喚くわけではなく完食するので量を減らすのもなーと思いまして💦
でも私の負担にはなっているので少しだけでも減らしてみることにします🥲