
産休・育休後の基本給について、同期と同じになるのか差が残るのか気になります。育休明けに時短勤務をしたため、基本給が産休前のままで、昇給の状況が不明です。同期は昇給しているため、どのようになるでしょうか。
会社によるとは思いますが、
毎年基本給は上がっていく会社だとして、
産休、育休後はずっと働いていた同期と同じ基本給になりますか?それとも、ずっと働いてた同期とは差ができたままになりますかね?
ちなみにわたしの場合は、育休明け、2ヶ月ほど時短して、2ヶ月後はフルタイムの正社員に戻りました。
戻りましたが、基本給は産休取る前の金額でした、、。
これは戻った最初が時短2ヶ月、7月からと微妙な時期だったから、4月からは休んでた分も徐々に上がってたはずの基本給に戻って昇給があるのか、
今の時点での基本給に少し昇給があるだけなのか、
気になります。
ちなみに当たり前ですが同期は基本給は上がってました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちさ基本給が年齢給と能力給に分かれていますが、年齢給はみんなと同じように上がってましたが、能力給は休んだ期間は上がらないので、同期よりは基本給が低くなってました💦
コメント