
コメント

ママリ
内容にもよりますが、小児科とかも相談乗ってくれますよ!

咲や
学校のスクールカウンセラーはダメですか?
親だけでも利用できますよ
担任に利用したい旨を伝える必要はありますが
-
はじめてのママリ🔰
スクールカウンセラーでは家庭のことでも大丈夫なのでしょうか?
登園しぶりはあるものの学校では問題無く頑張ってるそうで、相談してもいいのか悩んでました。- 12月8日
-
咲や
学校以外のことでも大丈夫ですよ😊
子供じゃなくて、自分の悩みでもOKです- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
担任の先生に利用を伝えたいと思います!
ありがとうございます。- 12月8日

スポンジ
役所でも相談受け付けてますし、病院でも大丈夫です。
地域の役所のホームページに相談先とか掲載されてませんか?
ないなら福祉課な子供課などに電話して聞いてみたら良いと思います。
精神的な相談なら子供は後からでとりあえず親だけ先に相談でも大丈夫だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
親だけでも大丈夫なんですね。
調べてみます🫡- 12月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
その場合子供本人も連れて行かなきゃダメですよね?
ママリ
基本的にはそうだと思います💡
なんの相談かにもよりますが、その子を見ないとですし…
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
精神的な相談したくて、本人の前で相談すると気にしちゃうかなと思ったのですが本人をみないとですよね…
ママリ
ママだけで相談したいとなると、役所や児童館などが行ってる育児相談・教育相談みたいなところかなと思います💡
はじめてのママリ🔰
役所や児童館などでもやってるんですね!ありがとうございます!