
面接の準備不足で印象が悪く、不採用が確定しているのではないかと不安に思っています。
もうこの採用試験って不採用確定ですよね?
今度転職の一次面接を受けます。
①面接の日程を決める時に「候補日教えてください」と言われ
複数日程提案するのが常識だと思いますが(←後から気付いた)
私が1日しか提案しない→先方「その日は都合が悪く・・・」というやり取りが2度ぐらいあり、
何回か無駄なやり取りをさせてしまった
②面接の2日前までに履歴書送ってと言われていたのに
うっかり忘れていて催促された
⇒顔写真の用意が出来ていない、と言うと提出期日を延ばしてもらることになった
面接前からすでに印象悪いし、面接を受けたところで不採用ですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆい
①はまだしも、②は本気じゃないんだなと捉えられてもしょうがないですね‥。
面接時にしっかり謝罪し、ほかの印象や条件が良ければ採用になる可能性も0ではないのかなとは思いますが‥。

退会ユーザー
採用関係に携わったことがあります。よほど人気な職場でない限りは、経歴や面接次第だと思います💪
たしかに印象は悪いかも知れませんが、うっかりさんのほうが堂々としてて仕事に向いてる人も多いですよ。
最初は完璧だと思ってた人も、だんだん気弱でコミュ力無い人だとバレる人もいます。
人材不足の時代なので、面接で「地頭良いな」「素直だな」って判断されれば、採用可能性は高いと思いますよ🙇
「どうせ不採用でしょ」って拗ねた気持ちで挑むと本当に不採用になりかねません。ミスは誠心誠意謝罪して挽回し、仕事への熱意がある態度で面接がんばってください✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ほっとひと安心してしまいました
面接受ける企業は現象と同業他社で取り扱ってる商品も同じだし業務内容も似てるんですが、これはプラスに働きますか?- 12月8日
-
退会ユーザー
中小企業同士ならプラスに働く場合があると思いますが、大手だったり、あまりにも競合他社である場合は、入社NGの裏ルールがある場合も多いです(競合間の情報が双方に漏れてしまうリスクがあるため)。
業務内容が似ている点や、業界のことを理解している場合は、評価が高いはずです✨- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!