※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

普段は体温が低くないが、妊娠時に体温が上がらなかった方の体験談をお聞きしたいです。

基礎体温ではなく、普通の体温計で測る体温の話です。
「基礎体温じゃないと意味ないです」や「基礎体温を測ってみたらどうですか?」などのお返事は今回は大丈夫です。

もともとそこまで平熱は低い方ではないです。
いつもだいたい36.7前後です。

2ヶ月前に化学流産しました。
その時、娘の体温を測るついでに私も検温していた時期がありますが、その時は生理予定日2日前ぐらいから、毎日のように毎回37.0でした。
生理予定日を1週間過ぎて検査薬をして陽性が出ましたが、その1週間後に生理がきました。
初診前だったので、胎嚢も心拍も確認してなくて、化学流産となりました。

今周期もなんとなくたまに体温を測っていますが、生理予定日を明日に控えたここ数日も37.0など高くなることなく、大体36.7ぐらいをキープしています。

いまも室内にいても寒いです。
熱がある寒さでなく、ただ単に体温が低いんだろうなーっていう寒さです。

下腹部や腰も痛くて、、もう生理きますよね?
こんな状態で(体温低くて下腹部も腰も痛い)妊娠していた方いますか?

「普段から体温が低めの方」ではなく「普段特に体温低くないけど、妊娠したからといって体温がグッと上がらなかった方」のお話が聞きたいです!

コメント

deleted user

基礎体温も測ってたけど、体温計でも測ってた変わり者です。
結論から言うならば、検査薬が陽性になるまでは36.70前後でしたが、陽性確認してからは37.0前後になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    みーちさんは、検査薬は生理予定日からどのくらいの時にされましたか??

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予定日より4日前でしたー

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 12月8日
よっち

無事妊娠されていたのですね👏
おめでとうございます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    あんなに寒くて寒くて体温低くてお腹も痛くて腰も痛くて、生理予定日ピッタリに割と多めの茶おりが出ましたが、本日胎嚢の確認ができました!
    心拍の確認までドキドキです!

    • 12月17日