
コメント

はじめてのママリ
全部お湯で湯がいてやってました!

ぷにか
小松菜は苦味っぽいのがあるので茹でられるなら茹でたほうが良いです🙆♀️🩷
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
湯がいた方がいいんですね。
湯がいたらそのままブレンダーですか?
絞ったり洗ったりしますか?- 12月8日
-
ぷにか
7ヶ月なら中期だったのでブレンダーした事ないです😊
洗って細かく切って茹でた後軽く水切って他の具と混ぜてました!- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
6ヶ月から離乳食始めたんですが7カ月から中期で考えていいんですかね?
8カ月から中期ですかね?- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
この後りんごと大根と白菜とみかんで離乳食作ろうと思ってるんですが、みかん以外はお湯で茹でて作った方がいいですかね?
- 12月8日
-
ぷにか
食べれてるなら7ヶ月からでも良いと思います!
保育園で給食作ってますが6ヶ月から離乳食始めた子も7ヶ月から中期食べてます😊- 12月8日
-
ぷにか
大根と白菜は茹でてますがりんごは茹でた事ないです😌
最初そのまますりおろしたやつでした😊- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
保育園で給食作ってるんですね!
頼りになるママで羨ましいです。
6ヶ月から始めても中期で考えて良かったんですね。りんごすりおろしてチンしてフリージングトレーに入れて冷凍しても大丈夫ですか?
みじん切りくらいのサイズですか?- 12月8日
-
ぷにか
全然、毎日アセアセしてます😂
すりおろしてすぐ加熱して冷凍しても大丈夫ですよ🙆♀️
みじん切りはりんごですか?
りんごは喉に詰まりやすいのでとりあえず最初はすりおろしで、その後はモグモグできるようになってからかじらせてあげてます😊- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もともと料理苦手だしあんまりご飯作ってもなかったのでこれで大丈夫なのか?って毎回不安です😥
みじん切り小松菜とか白菜とかブロッコリーとか野菜です!
何センチくらいにしたら大丈夫ですかね?
モグモグできるようになってるかは見たら分かりますかね?- 12月8日
-
ぷにか
食べてくれてて喉に詰まってなければ私は平気だと思ってます😊笑
小松菜や白菜はみじん切りよりちょっと大きめって感じにしてました!
ブロッコリーはモサモサしてる部分だけ切ればパラパラになるのでそれで、、!って感じです。
こういうの参考にしてました!
モグモグは見てたらわかりますよー😊- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます🙌
参考にします!
小松菜や白菜はみじん切りよりも大きくても大丈夫なんですね!
まだうちの子もぐもぐしてなさそうです。
今日少し形残そうかと思ったけどビビってしまって結局ブレンダーでヨーグルトくらいにしてしまいました。- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
湯がいてそのままブレンダー入れてますか?
洗ったり絞ったりしてますか?